※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お宮参り等の子どもの行事について質問です。わたしは地元で暮らしてい…

お宮参り等の子どもの行事について質問です。

わたしは地元で暮らしています。
先日第一子が誕生し、お宮参りを行うことになりました。

夫の実家は県外にあります。

通常お宮参り等の行事は
夫側の実家が仕切るものだと思うのですが
なんの音沙汰もないため、
うち(妻実家)が準備することとなりました。

しかし、夫実家側から
赤ちゃんを見にきたいと連絡があったので
じゃあお宮参りの日に来てみんなでお祝いしようということになりました。

食事の場所の手配(食事代含む)、
写真撮影スタジオ代、
神社への初穂料、
夫実家が来た際の宿泊料 など
すべてうち持ちのようです。
(夫実家側はゲストのような気持ちで来ます😥)


このままだと、端午の節句🎏も
きっとうちがすべてやるんだろうなと思い
両親に申し訳ない気持ちです。

結婚したときもお祝い金はなく、
結婚式のお金も自分たちで払いました。
(うちの実家は払いたいと言ってくれましたが
 夫実家がくれないため、辞退しました。)


こんなうちのような家、あるのでしょうか?😭

今夜夫に話をしますが、
以前結婚式のときに話をしたら
「どうしてうちの親の悪口いうのか」と
いうような雰囲気になってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

ありますよ。常識知らずというか、なんというか、そうやって育ってきたんだろうなと思います。
そういうことなんだとおもうので、そのうち疎遠にされても文句言えないですから、根に持っておくといいですよ。
旦那様もそういうご家庭で育ってきたわけですから、そんな話にはなりますよね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。
    お歳暮送っても音沙汰なしの家なので、常識知らずだとおもいます(笑)
    根に持っておくことにします🤗

    • 1月20日
ママリ

地域柄がありますよね😭

うちも夫の地域と違いますが、自分は嫁に行った側なので夫の地域の風習に従ってます!

うちの親にお宮参りの食事代を払ってもらいました!
写真の費用や神社の初穂料は払ってもらうものだとは思ってないので、自分たちで払いました!

節句の人形の準備も嫁側なのが風習だったので、うちの実家が払ってくれました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    地域柄で奥さん側が仕切るところもあるんですね!
    うちはそのような地域ではないので、単純にあちら側が常識がないんだと思います。。
    お歳暮送っても音沙汰なしなので🤣(笑)

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ

    常識云々もあると思いますが、質問に書かれてるようなことは、地域柄の案件だと思います。
    あとは払ってもらえて当たり前だと思っている認識もちょっとおかしいかな?と思う部分もありました。
    結婚式に関しても払ってくれたのは好意であって払わないのは常識がないというわけではないですし、、。

    実家同士の付き合いもあるだろうし、今後のためにも初めてのことなのでそちらの地域ではどうしているのか教えてください、と話しておくといいと思いますよ!

    今後、節句人形はどうするのか、ランドセルはどうするのか、2人目がもしできても同じようにするのかなど、、どっちが準備するのか問題は今後も起こると思います!

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    払ってもらえて当たり前というのは義実家のほうです。
    結婚挨拶のときもすべて食事代・宿泊費諸々うち持ちでした。

    お礼ひとつもありませんでした。

    とりあえず
    参考になりました。
    ありがとうございます

    • 1月20日
  • ママリ

    ママリ


    食事の場所の手配(食事代含む)、写真撮影スタジオ代、神社への初徳料、
    夫実家が来た際の宿泊料 などがうちもちのようです、というところから、どちらかの親が払うものだと質問主さんが考えているのかな?と思いました!

    宿泊料はご自身(夫実家自身)が払うものだと思いますが、その他は本人たちが払うものなので実家も義実家も関係ないですよね!
    そのどれかを質問主さんの両親が払ってくれるのであればそれは好意なので、義実家は払ってくれない、常識がない!と思うのは違うと思います💦

    質問主さんは義実家をよく思っていないというか、嫌いだから何をされてもきっとモヤッとするんだろうなーと思いました💦

    • 1月20日
ママリ♡

地域によって違うとは思いますが
上記に書かれてるところだと
宿泊費は義実家に自分で出して貰えば良いと思いますが
それ以外は自分達持ちかなと思いました
結婚式のお金も自分達でが基本だと思いますし
こんなうちのようなって言うほどではないかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お歳暮送っても音沙汰なしの義実家です。。。非常識なんですよねきっと。。

    • 1月20日
mama

夫側の実家が仕切るものっていうのを初めて聞いてびっくりしました😂
地域で違うのかもしれないです💦

ウチは三人とも自分たちで準備して、撮影代、初穂料、お酒すべて自分たちで準備してます!
それが普通だと思っていたので逆に旦那側に仕切られると余計なお節介に感じそうです💦
ちなみに出産お祝いはいただいてます。

結婚式に関しても、式はしてないけど、フォトだけの予定で料金すべて夫側が出してくれますが、うちの両親が来づらくなるので、できればお祝いとして現金を欲しかったなとか思ってました😂

はじめてのママリン🔰

えー、宿泊料もですか⁉︎😰
最低限、そこは自分たちで出してくださいよーって感じですね…
うちは同じ県内ですが、私の実家の近くに住んでいるからか、結婚祝いもなければ子どものお祝い、神社への初穂料ももちろんありませんでした。
年末年始に泊まりで来いというので行った時も、うちの旦那には自分のお酒は自分で買ってこいと…
弟には飲ませてるのに…
色々モヤモヤです笑
私の愚痴になっちゃってすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ですよねー!
    初孫が生まれたのに喜んでくれていない気がしちゃって、、悲しくなっていました。(笑)

    コメントありがとうございます😊

    • 1月20日
いたち

ママリさんも書いているように。
親に払ってもらって当たり前と思っているはじめてのママリさんが、常識ないかと。
あくまで、実親が払ってくれるのは、好意であって。
本来、自分たちで払うものだと思います。
義親を常識ないと言うのは、筋違いだてた思います。

なつみかん

夫の実家は赤ちゃんの行事、初節句と誕生日くらいしかやってないです。
宗教上ではなくただ面倒だからだそうです。
私はそれに対して違和感感じたことないです。
人それぞれです。

義実家の方は見にきたいと言ってるだけですよね。
お宮参りしたいと向こうから言ってきたわけではないです。
お宮参りしたいのはママリさんなのでその日にしなくてもいいのではないでしょうか。
払ってもらって当たり前というのはなんだか違うと思います。

赤ちゃんのイベントは赤ちゃんの成長を願ってお参りすることです。主役はお子さんです。
別に親戚一同集まる必要ないです。
やりたい人がお祝いするそれでいいのではないでしょうか。
今の時期寒いですし100日祝いと兼ねて暖かくなってからでもお宮参りしてもいいかなぁって思いますよ。