※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育児休業の復帰時期について、下の子が満1才6ヶ月になる月の末日までに復職が必要か、翌日でも良いのか教えてください。また、育児休業の認定事由についても確認したいです。

育児休業の復帰時期について

市役所の担当の方に聞いても、いまいち分からないので質問させてください。(担当3人に聞きましたが、聞くたびに言う事が変わるので…)

令和7年7月に下の子を出産しました。
上の子が2号認定(今現在は妊娠、出産の事由)で保育園に通っています。
産後休暇のあと私は育児休業をとります。

うちの自治体では
下の子が満1才6ヶ月になる日の属する月の末日まで
育児休業の継続利用?の事由で
上の子は保育園に通うことができます。



この場合、
下の子が満1才6ヶ月になる月の末日の
令和9年1月31日までに復職しないといけないのか
それとも令和9年2月1日復職でいいのでしょうか?

なるべく長く育児休業をとりたいです…😢


担当3人に聞いたのですが
1人目は令和9年5月までなら大丈夫ですよ!
2人目は令和9年2月に復職してください!
3人目は令和9年1月31日までに復職してください!
でした…
なんでこうもバラバラなのか…😢

ちなみに
夫が働いていても
妻が育児休業をとっていたら
認定事由は就労でなく、育児休業の継続利用になるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

うちの自治体と違うので、質問文からだと
上の子は令和9年1月31日までは保育園を継続できる。
と読めます。
ただ1月31日の時点で復帰してないといけないのか、2月で下の子の入園が決まっていればokかは他に説明とか注意書きないか探すor役所にちゃんと確認とって(書面とかで)おいた方がのちのち揉めなくて済みそうですね。

1人目の人の考え方が謎ですが💦
もしかしたら1.2月はほぼ募集がないので(年度末だから)、令和9年4月入園の事を言ったのかもしれないです。

はじめてのママリ🔰

私の自治体も同じルールで説明されますが、1歳半になる1月いっぱいは通えます💡
なので2月に復職(1日でなくても当月中なら良い)で大丈夫でした!
文言を読む感じ同じだと思うのですが…説明違いすぎて不安ですね😅

夫婦のどちらかが育休なら育休認定ですね!
ちなみに私の自治体だと1歳半で保育園落選したら翌年4月入園まで延長してくれる制度(育休復帰なら4月入園でも5月1日復職可)があるので、1人目の説明はもしかしたらそういうルールがあるのかもですね🤔🤔