※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーたんママ
子育て・グッズ

2歳の娘がクーピーを食べた可能性があります。心配なのでどうしたらいいか教えてください。

2歳の娘がクーピーを食べたかもしれません。

家事をするためにお絵描きさせようと
塗り絵とクーピーを出してお絵描きしててー!と
渡しました。
ひと段落して片付けようと思ったら全ての色が
無くなっていて、端から手の届く場所、しまいそうな場所
全て確認しましたが見つけることが出来ませんでした。

離れていたのは10分も離れていないので
全部食べてしまった、とは考えにくいと思っています。

今までクーピーを口にしたことがなかったので
安心しきっていました。

どうしたらいいでしょうか?

コメント

日月

仮にクーピー食べてたら、口の中すごいことなってると思いますが、きれいじゃないですか?
噛まないと飲み込めないと思いますし😅

ゴミ箱やおもちゃ箱の中など、ひっくり返して探せばみつかるような気がします🤔

サイトには写真の通り書いてますよ😄

  • しーたんママ

    しーたんママ

    口の中は綺麗でした!
    ゴミ箱もおもちゃ箱も全て
    ひっくり返して家具も
    ずらしたりして全部確認したんですけど見当たらなくて、、
    娘はまだ喃語なのでどこにしたのー?と聞いても答えてくれず、、
    夫婦でパニックです、、

    • 1月20日
  • 日月

    日月


    カーペットの下も、棚の下も全部見られましたか??
    ソファの隙間や、おもちゃ箱の中の箱の中のおもちゃの中とか、ママの普段使ってないカバンのポケットとか、本当にびっくりするところから出てきます💦
    あとは、服とお腹の間に隠してたり、オムツの中とかも😱

    もう探すところはない!という感じでしたら、普段かかってる小児科に電話で相談されるのが安心かもしれないです。

    • 1月20日
  • しーたんママ

    しーたんママ

    なるほど、オムツの中は予想外だったので確認してませんでした!

    ありがとうございます!

    • 1月20日
  • 日月

    日月


    おもちゃ箱の中の箱の中のおちゃの中
    で一つの場所です💦
    プラレールのちょっとした隙間や、ハンカチの間、ドアの下、空気清浄機の空気が出るところにも突っ込もうとしたのを止めたことあります。

    • 1月20日
  • しーたんママ

    しーたんママ

    教えて頂いた所片っ端から確認しましたが未だ見つからず、、
    小児科に相談しようと思います😢

    • 1月20日
🐠

うちの子はよくリュックの中に、学校ごっこみたいな感じでありったけのペンを詰め込んでます💦
お子さんがおもちゃと一緒に使うバッグとかないですか?
めるちゃんのおうちとか病院ごっこセットとか、収納できる系のおもちゃの中とか、、
早く見つかるといいですね😭

  • 🐠

    🐠


    我が家は炊飯器の中とキッチンの棚の中におもちゃ入ってたこともあります!

    • 1月20日
  • しーたんママ

    しーたんママ

    おもちゃと一緒に使うカバンはないのですが、炊飯器は届かない場所なのでキッチンの戸棚をもう少し確認してみます!

    • 1月20日
てん

口の中がキレイでしたら、食べてはいないと思いますよ。
探すと意外ととんでもない所にあることがありますよ😅絶対にここはないだろうって所とか…。
うちはなぜか隣の部屋にありました😁

  • しーたんママ

    しーたんママ

    家の家具という家具を全て動かし箱という箱全てをひっくり返して確認しましたが見つからず、、
    小児科で相談しようと思います😢

    • 1月20日
ママリ

どこにいったんでしょう😭
うちの子はガスコンロのサカナ焼きグリルのところによく入れてました!
あとは私やパパの靴の中とか…
ゴミ箱に捨てられてた時もありました。

  • しーたんママ

    しーたんママ

    靴の中も確認しましたがなくて、
    ゴミ箱は全部ひっくり返して確認して見つけられませんでした、、

    • 1月20日