※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園に1歳児クラスから行っている2歳半の上の子があまりお友達の話と…

保育園に1歳児クラスから行っている
2歳半の上の子があまりお友達の話とかしなくて心配です。
今日も夏祭りでお友達に沢山会ったのに嬉しそうな顔せず真顔でおしゃべりもせず。
他の子達と比べるのは良くないと分かっていても、うちの子が〇〇ちゃん(娘の名前)と遊んだーってよく言いますとかよく言われるのですが、他の子はそんなに喋ってくれるんだ〜と思ってしまって💦

コメント

ぼのろん

幼稚園や学校のこと、話す話さないは、かなり個人差ありますよ!
うちの7歳も全然話さないです😅
逆に下の子の方がしゃべります。
それにまだ2歳6ヶ月ということなので、まだまだこれからだと思いますよ〜☺️✨
周りの子が早いと心配しますよね💦

ぽぽ

うちの娘は小さい時から伝わらないなりにあったこと話すタイプで、今7歳ですが学校のこととか教えてくれます!

しかし、友達の子供は幼稚園のこととか学校のこときいても「わかんない」「ん〜忘れた!」とか言ってずっと活動のことは聞いたことないって言ってました!
でもとても賢い子です!

かなり個人差あると思うので、そんなに気にしなくてもいいと思いますよ!

保育園でしか会ったことない子と
外で会うと???ってなっちゃうこもいます!