※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねむねむ
子育て・グッズ

母乳量について同じくらいの方の経験や意見を知りたいです。混合授乳を続けているけど、完ミに移行したい悩みや乳腺炎の心配があります。同じくらいの母乳量の方の授乳スタイルや経験談を聞きたいです。

母乳量が同じくらいの方の経験談や意見が聞きたいです!

生後2ヶ月半の男の子を育てています。
スケールをレンタルしていてちょくちょく母乳量を測っているのですが、だいたい40〜60ほどでたまーに70.80が出る時もあるという感じです。
1日6〜7回の授乳でそのうち明け方の1回は母乳だけ、その後は母乳+毎回40、寝る前は60のミルクを足しています。

かなり早い時から差し乳になり、3.4時間程ではおっぱいは張りません。
明け方の母乳だけというのは、2ヶ月になったあたりから夜6〜8時間ほど寝てくれるようになり、さすがにそれくらいあくとおっぱいが張ってきて、80〜110ほど出るのでその時はミルクは足さずにやっています。

1日の哺乳量が少ないなと思いつつ、吐き戻しが多いのでミルクを足す量をこれくらいにしています。

もう2ヶ月半だし、完母でやっていける母乳量ではないと思っています。完ミに移行することも考えなきゃなと思いつつも、全く出ないわけではないし、、、とだらだらと混合を続けています。
最初は完母に憧れもありましたが、頻回授乳を頑張れる余裕がなく、2ヶ月ほど授乳のことでかなり悩み、今では特にこだわりがなくなりました!
いつかは完ミにしたいきたいなと思ってます。

ただ、年末から2回ほど乳腺炎になり38度以上の熱がでて辛かったので、完ミに移行するとなったらまた乳腺炎になってしまうのでは、、、とそこが気がかりでなかなか踏み切れません💦

長くなってしまいましたが、同じくらいの母乳量の方がいらっしゃいましたら、どんな感じの授乳スタイルでやっているか知りたいです!
またずっと混合でやったよとかいつ頃完ミにしたよとか、先輩ママさんの経験談などもお聞きしたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月くらいは同じくらいの量でした!それまでは毎回ミルク60足してて、母乳量が増えないの昼頃1回80とお風呂後、寝る前の3回にしました!それからミルクも残すようになってきたので、お風呂後と寝る前のみにしてましたがお風呂と寝る前が4時間ほどしか開かないので、お風呂の後のみのミルクにしました。
ミルク減らした分母乳も出るようになりました。

今は朝の離乳食後に40あげて、だいたい残します。それと、お風呂後120あげてあとは母乳のみでやってます!8ヶ月です。

  • ねむねむ

    ねむねむ

    回答ありがとうございます!
    ミルクを減らしていく時は、授乳の回数は増やしましたか??
    ここ2日ほど、ミルクをあまり飲まなかったり、おっぱいも片方だけしか飲まなかったりして、絶対に足りてないのに、、、と心配になります。
    満腹中枢ができてきたのでしょうか?だとしたらすごーく少食な子なのか、、、

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    増やしてました!うちも片方で満足しちゃう子で両方飲むことってなかったです。2ヶ月なら満腹中枢できてきますよ!
    でも何としても飲ませないと体重増えないので、とうとうしてる時が1番飲むので、寝かせながら飲ませてました!

    • 1月20日
  • ねむねむ

    ねむねむ

    やっぱり量飲ませるには回数かせがないとダメですよね💦
    うとうとを狙うのですね!参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 1月20日
オムらいす

うちの子もミルクの吐き戻しが多くて1歳頃まで体重が増えませんでした。

子供が生後6ヶ月になりもう母乳はしっかり飲んだと思うし(抵抗力はついたと思う)親から私は完ミで育ったと聞いていたので、そこから完ミにしました。

完ミにした時は胸が固くなるのでお乳を絞っていました。段々に出なくなっていきました。母乳マッサージに行ったこともありました。

今思えば哺乳力が弱かったので母乳は50cc位しか出てなかったと思います。足らないのはミルクで補っていました。

でも、子供は元気に大きくなりました。😄

  • ねむねむ

    ねむねむ

    回答ありがとうございます!
    やはり6ヶ月くらいの方が多いですよね。離乳食も始まりますし、、、
    私も親から完ミで育ったと聞き、ふとなんでこんなに完母にこだわるのだろうと思い、混合や完ミでやっていこうと気が楽になりました。
    参考にさせていただきますね😊

    • 1月20日
ひ

搾乳すると50くらいしかとれません😣💦
ミルク100〜120足してます💦

私もなかなか母乳増えません………😭

  • ねむねむ

    ねむねむ

    やっぱりミルク40では少ないですよね💦
    母乳量50あたりって完母でやっていける感じはしないし(頻回頑張れば良いのかもしれませんがわたしには無理でした)、でも全く出てないわけでもないし、、、とすごーく悩ましいですよね😣
    私の性格的に、足りてるかな足りてないかなといちいち不安になってしまって、飲んだ量が目に見えてわかるほうが合ってると思ったので、完ミにしていこうかと決心がつきました!

    • 1月22日
  • ひ


    そうなんですね😣💦
    体重増えてるからあまり気にしたことなかったです😅

    足りなくてグズったりしないですか?💦😳
    うちの子はミルクの後、足りなくて口をチュパチュパしながらグズるので、そうなったら少しずつミルクの量増やしてました😅

    グズったら咥えさせてーって言われても、そもそもよく寝るしそんなにグズグズする子じゃなかったので完母は遠いです😖

    • 1月22日
  • ねむねむ

    ねむねむ

    わたしのところは、ミルク少なめにしたら体重増加がいまいちで、母乳だけではだめかなと、、、
    必要量はその子その子によりますし、体重増えてれば大丈夫だと思います👌
    ミルク後はおなかに空気が溜まってるのか、横抱きのままだと泣くのですが、ゲップのために縦抱きするとうとうとしたりニコニコしたりしてるので満足なのかなと勝手に思ってます💦

    よく寝てくれるのいいですね🥺うちはあまり寝ない子で、抱っこしないとグズグズです。でも抱っこすると泣き止んだり寝たりするので、どのグズグズがお腹空いてるグズグズなのかサッパリわかりません😓

    • 1月23日