※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
サプリ・健康

ご飯を食べないことが長期的に続いたらどんなデメリットがありますか?夫…

ご飯を食べないことが長期的に続いたらどんなデメリットがありますか?
夫がテレワークになって2年、食事量がガクンと減りました。動かないからお腹空かないみたいで、今日は食パン6枚切りを一枚だけ、バターを塗って食べただけです。昼も夜も別にお腹空かなくて、コーヒーや紅茶や水分は摂ってますが、食べ物を食べません。
初めの頃はご飯を3食作って部屋まで運んでましたが、食べずに出てくることが続き、それならお腹空いたらカップラーメンにしてもらおうということで作るのは夜だけにしました。夜も作って持っていっても食べないことが多いのでお皿に盛り付けていつでも食べられる状態で冷蔵庫に入れてます。それでも食べる日と食べない日があり、基本は朝トースト一枚、昼無し、夜は食べるって感じで、時々今日みたいに昼無し、夜無しの日もあります。お酒はほぼ毎晩飲んでます。

本人は元気で筋トレしたりもしてるんですが、ご飯をあまりにも食べなくて心配です。
せっかくだしこれを機会にダイエットしようと私も少し減らしてみたりしましたが、それでもお腹ぺこぺこで、よく抜けるなと思います。

質問に戻りますが、成人男性で1日の食事が、朝トースト、昼無し、夜だけ食べるの生活で問題ありますか?
問題がある場合、どんなタイミングで分かりますか?いきなり夜食べたら血糖値が上がったり、ある日突然倒れたりなどあり得ますか?

コメント

deleted user

平日は全てテレワークという事ですか?
ならしっかり食べるよりこの位の食事量の方が体に良いと思います!
家に殆ど居るのにしっかり食べてたら太って体に良くないと思います。

主人が正にテレワークが多くなったのにその前と同じ食事量で太って定期検診の時お医者さんに痩せる様に言われてました😅

後、血糖値が上がる心配されてますが野菜から食べると血糖値が上がりにくいですよ!
夕飯に必ず野菜をつけてあげて野菜から食べる様に促すと良いと思います。

  • みい

    みい

    平日はコロナ禍になってから全てテレワークです。年に1回、年末調整のために出社するくらいで😢
    帰ってそのくらいのほうが体にいいとの事、本当に一安心しました。ずっと悩んで食事の内容を試行錯誤していたので質問してよかったです。

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

夫がずっと朝なし、昼は社食か食べる暇なかったらなし、夜は家で食べるという生活です!仕事はほぼパソコンでの仕事で、座ってることが多いです。

30半ばですが、健康診断もAですし体重も細身ですが引っかかるほどではないです☺️激務だし、休日は子供達と朝から晩まで公園やお出かけなどなかなかハードですが、今のところ笑 元気ですよ☺️

ただ、野菜好きなので自然と野菜から食べる習慣があるのと、夜ご飯はしっかりバランス良く食べてます✨