![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マンションでの生活についての悩みがあります。周りの住人からの苦情が増えてきて、自分たちの生活音や犬の問題が原因か不安になっています。将来的には子供もうるさくなるだろうし、一軒家は買えないので不安です。
マンションの住居人関係についてです
現在、戸数20戸、築15年の鉄筋マンションに賃貸で住んでいます。
ペット可物件です。
知る限り、0〜2歳の子供がいる家庭が4家庭ほどあります。
我が家は夫、1歳息子、私+犬で2年ほど住んでいます。
隣人さんやマンション内で会う人みないい感じの人で必ず挨拶を交わします。
しかし、ここ半年くらいで管理会社からマンション内住人から苦情があがっている旨の注意喚起文書がポストに投函されるようになりました。
ある時間になるとバスケットボールをつくような音がなる
深夜の生活音が気になる
マンション駐車場での駐車マナー
犬のマーキング
私は育休中で家にずっといるのですが、目に余るようなことは感じたことがありません。
逆に我が家の夜泣きや生活音で迷惑をかけているのかなと不安になりますし、ちょっとクレーマーチックな方がいるんじゃないかと疑心暗鬼になってなんだか居心地が悪いです。
これから息子はますますうるさくなる年頃です。
一軒家を買う余裕はないのでこれからも賃貸で暮らしていくのですが、なんだか不安になっています。
まとまりのない文章で申し訳ありません、、、
- はじめてのママリ🔰
![えるさちゃん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えるさちゃん🍊
全部の部屋でどこの部屋か特定できないならしょうがない気がします🤣
うちもマンション住んでますが夜寝る時に廊下走る音とか朝はドアバタバタ閉める音とかします😅
コメント