
旦那の夜勤があるため家事を手伝ってもらえず、将来の仕事に不安を感じています。同じような状況の方のお仕事について知りたいです。
旦那さんが夜勤のある方、ご自分はどんなお仕事されてますか?🥺
旦那が隔週で夜勤があります!
夜勤の日だと13時半頃起きてきて14時過ぎには出かけていきます。
仕事自体は16時過ぎからで職場まで30分ぐらいなんですが、時間に余裕を持ちたいからといって独身時代からこんなに早く出かけていきます💦
なので家事など一切手伝ってもらえません😭
私は今専業主婦ですが数年後には働きたいと思っています。ですが旦那に頼れず、両親も遠方で頼れずなのでフルタイムは無理な気がしています😭
しかも土曜日が夜勤明けで1ヶ月のうち2回は潰れ、残りの昼勤務の時も急に仕事が入ったりするので、私は土曜は働けないと思います。
旦那は夜勤の時、残業が多いと朝6時ぐらいまで働いてくるのでそれから家事を手伝ってもらうのは無理かなーと思います。
旦那さんが同じような方はどんなお仕事をしてみえますか?
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
両家の両親は遠方。3歳半の娘が1人います。今の年齢にまでなれば育児も随分と楽になりましたが、本当は2人子ども欲しかったけど諦めつつあります。
今までがあまりにきつすぎて😰😖
夫は海上自衛隊で3ヶ月海外いっていたり、陸におりても
2日に一回夜勤←朝5時出勤、夜中まで仕事、、、
だったりで頼れません。
一時的に一週間休みの日とかがあって その時は頼れますが 泣。
娘が一歳〜2歳半までフルタイムで働きましたが死にそうでした 泣。
来年春から幼稚園に行くので、勤務をどうするか、、、かなり悩みます。
家を建てたので、経済的にも考えなきゃいけなくて、
フルパート?にするかもです😢
頼り手ないのきついですよね😰

はじめてのママリ🔰
今は夫が部署異動して夜勤ないですが、以前は、夜勤や休日出勤もありました。私は土日祝日休みで保育園の送迎に間に合うフルタイム派遣やってます😂
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
フルタイム派遣だと何時から何時までなんでしょうか?
保育園だと夏休みとかないのが良いですよね✨
うちもできることなら保育園に預けたいのですが、空きがなく、求職中だと全然入れなくて😩- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
今は9時~17時の7時間労働です。上の子が保育園の時も送迎があったので7時間半とかでした!
夏休みないですね、保育士さんには頭あがりません笑
激戦区だと求職中入れなかったりしますよね💦 私も昔仕事内定しても落とされた経験から、引っ越して転職したときは落ちるの分かってるんで、基本無認可や認証保育園~利用してました。その間にフルタイムで点数稼いで待つって感じです。もし、それでも厳しい地域でしたら、上の方が言うように幼稚園の延長保育とかもいいと思います😃- 1月21日
はじめてのママリ
旦那さんお忙しいそうで、さやさんも大変でしたね😭
うちも海外とか行ってくれたらなぁ←笑
何も家事やってもらえないのにちょこっとだけ帰ってくるので、ご飯作ったり洗濯したりの仕事が増えるんですごい嫌です😭
フルタイムは絶対きついですよね💦
うちも幼稚園なんで、お迎えとかあるしフルは無理かなぁという感じです😔
夏休みもあるので1ヶ月お休みいただける仕事なんてないよなぁって💦
さやさんは今はどんなお仕事されてるんですか?差し支えなければ参考にしたいので教えてください🙇♀️
ママリ
夜になりますが またゆっくりお返事させて下さい。
なかなか 同じような境遇の方に出会えないのでこうして話せるだけで 嬉しいです🐻✨
はじめてのママリ
お忙しいのにすみません💦ありがとうございます☺️
私も話せて嬉しいです✨
ママリ
私ちゃんと質問分を理解していなくて失礼しました!😖
私自身の仕事についてですね🙏
私は眼科の検査技師をしています。今はちょうど10ヶ月ほど無職です。←娘がずっと待機児童だったので、仕事につけませんでした😖
いよいよ来年から娘が幼稚園にいくので6月くらいからは仕事初めたいなーって考えています。
家のローンもありますし、扶養内は厳しそうで💦
かといって正社員はきついし自信なく、、、、
フルパート(社会保険つけてもらって)を希望していますが、先方の眼科が果たしてフルパートで受け入れてくれるのか、、、
社会保険つけるとなると、会社の負担額が大きいので😰
求人がパートか正社員のどちらかなので、フルパートで希望となると直談になります💦
幼稚園は預かりとかの利用はないでしょうか??🐻✨