
コメント

ゆいx
会社でも集団生活先でも休んで外出するなって感じですが、陰性の場合は必要な外出、食料の買い出しなどは許可されてます。
ただ、あえて人の中に行くのはその方の感覚が何か違うのかと思います(;A;)

ゆめ
仕事なんかは濃厚接触で休んでたら生活できないなどがあると思うので黙って出てきてる人はかなりいると思います💦💦
でも支援センターはなしですね💦💦別に行かなくてもいいところにわざわざ行くのはどうかなって思います💦💦
-
向日葵
本当それです😭
別に行かなくても良い所にわざわざ行くって😭
自分達の事だけ考えて生きていくの辞めてほしいです😨- 1月21日

退会ユーザー
濃厚接触者ってまだあるはずです💦
同じ幼稚園の上の子の友だちが風邪以外でPCRしたら陽性出ちゃって、下の子は濃厚接触者で幼稚園登園できてないです😅
っていうより、同じ屋根の下で生活しててウィルスもってる可能性あるのに支援センターなんてこないでほしい😱
-
向日葵
あるんですよね😭
なのになぜあえて室内に遊びに来るのか…しかも大人の買い物と違って子供はマスクできないし至近距離で遊ぶのに…。- 1月19日

はじめてのママリ🔰
支援センターにきた本人達が既に感染して療養期間が明けてるなら外出はオッケーですが‥
どう考えても支援センターはナシですね。おもちゃ共有だしマスクできないしない子だっている場所に。
とんだクソ野郎ファミリー😑😑😑
ただ春からは濃厚接触者などの括りはなくなるようですから、慣れないといけなくなりますね‥
-
向日葵
そしたらもう濃厚接触者じゃなくなってますもんね。
明らかに濃厚接触者なのに来てたので、今時はどうなってるんだ😨と驚きました。
タチ悪いのに遭遇しちゃったと思うようにします。- 1月19日
向日葵
必要な外出だったら仕方ないですけど、遊びにあえて室内を選んで悪質だなーと思いました😥
今は濃厚接触者でも気にてない方多いのですかね🤔