※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

10ヶ月の息子が離乳食を食べない場合、3食食べるようになるまで二人目は授からない方が良いでしょう。

10ヶ月の息子についてです。
おっぱい星人で離乳食を全く食べないのですが、3食食べるようになるまで二人目は作らない方が良いですよね?

コメント

posso

何故そう思うんですか?
ご夫婦がいいと思えばいつでも二人目授かって大丈夫かと思いますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授乳すると子宮が収縮するじゃないですか。
    だから、断乳が済んでから作るべきかなと思いまして…。

    • 1月7日
さ な い ち

子育てのエピソード大賞?の様なもので、大賞をとったエピソードが似た様な状況からのエピソードでした。

おっぱい星人の息子ちゃんに兄弟ができ、今すぐ断乳をするようにお医者さんに言われお乳を欲しがる息子を泣きながら断乳した話です。

結論は、なぜかそれまでおっぱい星人だった息子ちゃんが、感じ取り、ちゃんと、離乳食を取りおっぱい我慢できるようになったというお話です。

泣きました。
お母さんが可愛さゆえにこの子はおっぱいがないとと思ってただけで、我が子はちゃんと成長してたという話でした。。。感動

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人が思っているより、子供は成長しているんですね。
    うちも、もし次が出来たらそれをきっかけに食べるようになって欲しいです。

    • 1月8日
さなな

1歳で、断乳してから2人目作りました。断乳したらご飯驚くほどたくさん食べるようになりました❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり断乳してからですか!
    一才までにもう少し食べてくれるようになると良いのですが…

    • 1月7日
deleted user

うちはおっぱい好きで+離乳食もよく食べてましたが夜間断乳をしてからは更に食べるようになりました!そして自然に昼間もおっぱいを離れ、ごはんくれー!ってなりましたよ!子作りはあまり関係ないと思います^o^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一才になったら断乳してみますq(^-^q)

    • 1月7日