
幼い息子がトイレで手を滑らせ、急いでいたママが怒りを抑えられず、罪悪感を感じています。怒りをコントロールする方法を知りたいです。
年少息子が今朝トイレで手を滑らして
便器の中に手を突っ込んでしまいました🥹
幼稚園行く直前で急いでたのもありびっくりして
息子にブチギレしました、、、😭
息子なにも悪くないのにブチギレしてしまった罪悪感がすごいです😢
「ママびっくりして怒っちゃった😭ごめんね、○○なにも悪くないよ、おてて滑っちゃって○○もびっくりしたね、怒られて嫌だったね、ごめんね、大好きだよ」
と、たくさんごめんねと言って謝りました😭
にしてもほんとにブチギレしてしまって
咄嗟にブチギレが出てしまうので自分でコントロールできません、、どうやったら冷静でいられますか😭
- はじめてのママリ🔰

ままちゃん
めちゃくちゃ分かります😭😭
私も普段は温厚ですが
バタバタしてるときに何か
されると激怒したりしてしまい
反省しています🥺🥺
感情がコントロールできなくて💦

はじめてのママリ
わかります、、😭😭
私も良くブチギレて反省してます。
幼稚園行く直前ってなんであんなに焦っちゃうんですかね😢😢

ぺこ
うわぁーうっかり切れちゃうのわかります😱
ほんともう、そうやってフォローするしかなくなりますよね😭
でもでも!!
上に成人した息子がおりますが、
女は情緒不安定で時々理不尽にヒステリックを起こすものとして、
たくましく育ちました😂
息子の周りのお友達もみんなそうですが、
小学校も後半になると、
かーちゃんこわいとか、かーちゃんにバレたらやばいとか、
そう言う雰囲気がみんなあって、
それがストッパーになっていて悪い事しなくて済むのかなと🤣
今回切れた理由が理不尽だったにしても、
ちゃんとフォローしていますし、そんなに落ち込まなくても大丈夫かなと思いました(*^^*)
コメント