※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が熱出た夜、寝室で寝た後、様子見ながら寝るか、家事するかどちらですか?

皆さん子供が熱出てて、夜寝室で寝た後って自分も隣で様子見ながら寝ますか??それとも、その日できなかった家事などしますか??

コメント

ママリ

ベビーモニターつけてるのでそれで様子確認しながら家事したりゆっくりしたりしてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    私もベビーモニターで見ながらお皿洗いしてたんですけど、ふと皆んなは側で寝てるのかな?と思ってしまって😉

    • 1月19日
とり

嘔吐してるかとか年齢とかにもよるかもですが、基本出来るなら家事とかやってます🙌
部屋が遠くて心配ならベビーモニター付けておくとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子でしたらもう心配ないんですけど、下の子はまだ小さいので皆んなどうしてるのだろ?って思ってました😉
    やっぱりモニターですよね!

    • 1月19日
うそよ(疲れが取れない)

うちはベビーモニターもないですが、家事してます。
胃腸炎などの時は基本的に隣にいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    胃腸炎は怖いですよね🤮🤮🤮

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

熱出てても寝れてるならやることやります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりやりますよね!みんな隣に寝てるのかなぁと思ってました🙄

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

家事はしてます。朝テンションさがるので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!
    溜まった洗い物見るとテンション下がりますよね😵‍💫

    • 1月20日