娘が最近日中も寝る時間が増え、指しゃぶりが増えて泣かなくなりました。また、うつ伏せが好きなようですが、頻度や時間について不安があります。保健師に相談したいが、3連休で連絡が取れない状況です。
もうすぐ生後3ヶ月の娘を育てています♬♡
①娘はもともと良く寝る子で、日中起きて夜は寝る!
みたいな大人のような生活リズムでした。
それが2ヶ月半すぎから日中も良く寝るようになり
起きてる時間が本当に少なくなりました((( °_° )))
ミルク飲んで(完ミです)ご機嫌で少し一緒に遊んでたら指を吸い出して寝る、かグズグズして寝かしつけ、この繰り返しです。
睡眠時間って短くなるはずじゃないの!?と戸惑ってます。
起き出してもとにかく指しゃぶりに夢中で泣かないことも増えました。そして目が合うとニヤッと笑います。泣きません。
こんな感じの赤ちゃんいますか??
②たまにうつ伏せにしてあげてね、と新生児訪問のときに保健師さんに言われました。
やってみたらこんな感じであーうー言ってニコニコしてるのでうつ伏せは嫌いじゃないみたいです。
どれくらいの頻度、どれくらいの時間させたらいいんですか??
昨日は自分で仰向けに戻ってましたがこんな感じでいいんですか??
保健師さんに聞きたいけど3連休です(._.)笑
どちらかでもいいんで良かったら教えてください\( ˆoˆ )/
- はちこ(8歳)
コメント
ちょこ
うちの子もあまり泣かず、みんなから楽だね〜とか言われてました(^ ^)
完母なので夜は授乳してたけど授乳終えたらすぐ寝てました。
2ヶ月半なんてまだまだずっと寝てると思いますよ( *´꒳`*)
指しゃぶりで勝手に寝てくれるなんてお利口さんですね🎶
私はうつ伏せは1日1回くらい数分やってました。
それにしてももうすぐ3ヶ月でこれだけ首が上がってるともう、首座ってるのでは( ゚д゚ )?
k
うちの子も、日によっては一日中ほとんど寝てるみたいなときあります!
全く一緒で、ご機嫌でジタバタ遊んでるなと思ったら手を吸い出して寝て、起きて授乳して、の繰り返しで夜寝なくなるかなと思いきや意外と寝てくれたり^ ^
ただ、うちは抱っこじゃないと泣いちゃって何もできない日もあったりします😅
笑うことも最近かなり増えました!一人にしておくと、かまって泣きをするようになり、近づいて話しかけるとニコニコしてくれて可愛いです♡親バカですね!笑
私も新生児訪問でうつぶせのことを言われてやってみましたが、こんなに首上がりません!すごいですね!うちはあと10日ほどで3ヶ月です。
どれくらいやっていいか聞いたら、目を離さないでいれば、もうどれだけやってもいいと言われましたよ!
ちなみに、下に敷いてるエイデンアンドアネイのみつばちさんの、私も持ってます!笑
-
はちこ
ありがとうございます♬♡
だっこの日うちもあります!うちは時間帯かな?夕方はだっこじゃないとだめだしだっこでもギャン泣きです。
うちも寝たなあ~と思って家事したりトイレ行きかけるとふぇーんってかわいく泣きます(笑)ニコニコめっちゃかわいいですよね😍💕うちも親バカです\( ˆoˆ )/
なんか、訪問のときはこんな上がってなくて、しばらくうつ伏せにさせるのもやり方がよくわからなくて怖くてしてなかったんですがネットで沐浴時にひっくり返す感じで…と書いててやってみたらこんな感じでした。
うつ伏せだとご機嫌なんですがすぐコロンって仰向けに戻っちゃいます((( °_° )))
わーおそろい嬉しいです💕
旦那に「可愛くない」って言われたんですが可愛いですよね!?男の人のセンスわかりません( -ω- `)- 1月7日
ひろ
3ヶ月なったばかりです。母乳とミルクの混合なんですが、よく寝てくれます😉
1日に1回はグズグズいう時はありますが、基本寝るか、起きてても、ニコニコしてたり、手足をバタつかせたり、「あぅ、あー。」とおしゃべりしたりしてます☺️❤️
まだ3ヶ月ですが、寝るばかりですが、それでも大丈夫ですよ😊✨
今は寝る時には寝させてあげていいと思います😃
私も1日1回程度うつ伏せの練習させるようにしてます😉
首がだんだん下がってきて床に顔がついたり機嫌が悪くなってきたらやめてます✨
機嫌がいい時にやってあげるだけでも大丈夫です👌
-
はちこ
ありがとうございます♬♡
うちは夕方がグズグズタイムです。それ以外はご機嫌ですぐ寝ます(笑)
おしゃべりかわいいですよね💕なんか昨日「にゃっ」とか言って爆笑でした(^^)
いまもさっきまでご機嫌だったのがこてんと隣で寝ました。寝かしつけいらずです(笑)
うちの子うつ伏せ好きみたいで機嫌が良くなる気がします!そして頭が下がる前に自分で仰向けに返ってしまうのでそれで終わりでいいのかな?うつ伏せの目的?目標?があんまりわかってません:( ;˙꒳˙;):- 1月7日
Bambi♡
そのような時期もあると思います^_^親孝行な娘さんですね💕
2ヶ月で寝返り帰りできるんですか?すごすぎます‼︎五分から初めて苦痛じゃなければじょじょに増やしていけばいいと思います!
-
はちこ
ありがとうございます♬♡
時期的なものですかね?もう指しゃぶりにとにかく夢中です(笑)
早産ではないんですが1ヵ月近く早く産んじゃって周りよりも小さいし、周りと比べるのもいやで育児書的なのは読まないようにしてるんであんまりよくわかってなくて…寝返り返りっていうんですね( ˙◊˙ )
寝返りはする気配ないですが今日もうつ伏せしたらころんと仰向けに戻りました((( °_° )))笑- 1月7日
はちこ
ありがとうございます♬♡
まだまだ寝てていいんですね!
なんかつい先日まで大人みたいに日中起きてたのでいきなり昼寝をたくさんするようになって(笑)
普通逆じゃないのー((( °_° )))って思ったんです。
いままでだっこでユラユラ寝かしつけてたのが指しゃぶりでおやすみモードにすぐ入るようになり楽な反面さみしいです(._.)指に負けました(笑)
首座ってるんですかね??なんか初めてだし基準がわからなくて:( ;˙꒳˙;):
確かに新生児の頃から首の力が強いと言われていました!げっぷのときは顔起こしてキョロキョロしてます(笑)