※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KKK
家族・旦那

すごくモヤモヤするので吐き出させてください。これって普通ですか?長文…

すごくモヤモヤするので吐き出させてください。
これって普通ですか?
長文になります🙇🏻‍♀️

今日義両親の還暦祝いで都内のレストランでランチをしました。

私は日頃からお礼を言わない義父のことが苦手です。
今日のお祝いも2ヶ月前くらいからお店を予約して、プレゼントも買って色々準備しました。還暦祝いでこの日に予約したので。と伝えた時も、お礼を言われた記憶がありません。
あまり祝われるの好きじゃないの?と思い旦那に迷惑だったかな?と聞いたところ
親父はそういう奴だから。と言われたので
あ、お祝いしてもらうのにありがとうも言わないのが普通なんだ。と思いながら当日を迎えました。

還暦祝いということもあり妊娠している私以外は皆んなお酒を飲んで楽しく食事をしていました。
しかしデザートが出る直前に義母が突然痙攣を起こし倒れてしましました。
すぐに救急車を呼んでもらい、都内の病院に搬送されました。
命に別状はなかったのですが
義母を電車に乗せて帰すわけにもいかず…
どうしようかと旦那と話した結果
一回私たち夫婦が家に帰り、病院まで車で迎えに行き、義実家まで送って行ったらどうだという結論に至りました。
病院から義実家までタクシーで帰ったら1時間半くらいかかり、料金がすごいことになるので、それしかないなというのは承知しましたが、運転できるのがお酒を飲んでいない私しかいません。
でもしょうがないなと思い、一回私たち夫婦は家に帰り病院まで1時間かけて行きました。
病院に着いて、診察が終わるのを駐車場で待っていたところ
何も言わずに義父が車に乗ってきました。
私はえ?ここまで迎えに来たのに
ありがとうの一言もないわけ?と思いました。
その後に義母が乗ってきて
ご迷惑おかけしました。ここまでありがとう。
と言いながら車に乗りました。

その後病院から義実家までは1時間半
義実家に着いた時も義父は何も言わずに降りて行きました
義父が倒れたわけでもないし、義母が倒れてしまったことに関しても私は特に何も思っていません。倒れてしまったのはしょうがないことだと思いますが
仮に義父が倒れてないにしても
ありがとう
の一言あっても…とすごくモヤモヤします

ましてや私は34週の妊婦です。
義実家から自宅までは1時間
合計今日だけで3時間半は運転しました
しかも都内の道がすごい複雑で初めて行く道です。
そこまでのリスクを負ってまで迎えに行ったのに、ありがとうもないなら
タクシーで帰れよ
と思ってしまいました

私の心が狭いのですかね………

コメント

ochan

ありえません。
わたしなら旦那にいいます。

  • KKK

    KKK

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そうですよね、旦那に言ってみます😮‍💨

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

全然心狭くないしむしろ、送迎までしてすごくお優しいと思いました!!お疲れ様でした🥲
ありがとうとごめんなさいが言えない人っていますよね🤣義父本人に言っても仕方ないので私なら旦那さんに愚痴っちゃいます!笑

  • KKK

    KKK

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    最近義父の他のことで色々愚痴っていて…笑
    その都度、旦那は義父に伝えてくれるので、今回も言ってみようと思います🥲

    • 1月19日
はじめてのママリ🔰

心狭くありません。
私も嫌な気持ちになります。

旦那様から義父に対して指摘して欲しいところですね。

今回のモヤモヤを旦那様に話しても「そういう人だから」の一言で済ませてしまうようなら旦那様もKKKさんの努力や気持ちを蔑ろにしているということですから旦那様に対しても怒って良いし、義父に対しては今後もうお祝いや手伝いはしなくて良いと思いますよ😢

  • KKK

    KKK

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    ありがとう
    の一言でもあれば、こちらも快く運転したのに…となりますよね😮‍💨
    今後義父のお祝いや手伝いはやらないことにします。

    • 1月19日
Chihiro

お礼を求め
人様にやってあげてる
気持ちどうなんだろう、、
て思ったけど最後まで読んでたら
イライラして来た🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️🤦🏼‍♀️

さすがに常識が、、どんな仲でも
必要な言葉ですよね(´・ω・`)

お疲れ様でした🙏!
私なら旦那に言っちゃう。
「お礼くらい嫁に言えよ」って。
でも!それくらい旦那さんも見てて
何も思わないんですかね?…🤔💭
「それが普通、それが親父」
じゃねーから。って。

ママリ

ありがとう、とかごめんなさいが言えない人間っていますよね〜

でもその事より、タクシーではなく車の運転を34週の妊婦さんにさせる、という選択をした義家族にビックリしました💦
旦那さんも止めなかったんですか?💦
緊急事態ですし、1時間半ならタクシーで帰る選択をしてほしかったですよね😢

ご無事で何よりです。
おつかれさまでした🥲💦