
臨月の妊婦です。体調不良で悩んでいます。出産の不安やストレスでうつのような症状が出ています。キラキラした妊婦さんに羨ましい気持ちも。解消法や共感を求めています。
臨月の妊婦です。ネガティブな吐き出しです。
夜寝れなくて、昼寝する、また夜寝れないの繰り返しだったり、
昼間も出掛けることもなく1日ノーメイクで、妊娠前よりも肌の黄ぐすみが目立ってきて
12キロ体重が増えたので、アゴにお肉がついて
首にしわが出来て、恥骨や腰が痛いせいか眉間にシワを寄せるクセがついてきて
もうなんかテンションがあがらない!パッとしない。
今はそんな事よりもベビーをお迎えする事を第一にリラックスして、happyに過ごしたいのですが、
初めての出産ということもあり、陣痛の不安やら
寝れないストレス、いろいろ膨れ上がってお風呂でひとりで号泣してしまいました。
産前のうつのような、このモヤモヤがつらいです。
妊娠後期でもキラキラしてる妊婦さんが羨ましいです。
何か解消法とか共感の声とか頂けると嬉しいです。。
- はじめてのママリ🔰(妊娠12週目, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
全く同じです!!
健診行く時以外はノーメイクだし、妊娠前はニキビすらできなかったのに今なんて肌荒れすごいし15キロ太りました!!!
気分上がらない毎日ですが、出産したら赤ちゃんにようやく会えるし、ダイエットも出来るし妊娠前より綺麗になろうって旦那と話してます😌

ママリ🔰
もうすぐ赤ちゃんに会えますね!!
夜寝れなくて、昼寝をするのは赤ちゃんが産まれたら夜泣きで寝れなくなるから、身体が産後にむけて変わって来てるんだよー!!って助産師さんに言われたことがあります☺️
それでいいんですよ!お昼寝いーっぱいしちゃいましょ✨
私は悪阻より、出産直前が一番キツかったです😞身体が重くて、早く出てきてーって赤ちゃんに話しかけてました(笑)
産後は本当ゆっくり出来ないので、今はゆーっくりして下さい😊
心配性で注射も怖かった私が、普通分娩も帝王切開も乗り越えてます✊
初産は不安でいっぱいだと思いますが大丈夫☺️大丈夫☺️
-
はじめてのママリ🔰
嬉しいコメントありがとうございます🥲
寝れない意味も納得です♡
ゆったりした気持ちで自分を甘やかしたいと思います☺️
経験者さんの大丈夫の一言に救われました♡- 1月19日

はじめてのママリ🔰
全く同じです!夜寝れないのもそうですが、昼寝すると寝れないので絶対に寝ないようにしてます☺️そして家にこもらないようにして外の空気を少しでも吸うようにしてます!もちろん遊んだり、買い物したり!切迫で自宅安静中ですが外に出てます😂なるべく自分の機嫌を自分でとるようにして楽しいだけを求めて行動するようにしてます😋無事誕生するまで不安ですが、それよりも先のが大変で心配事も増えるので、お互い軽々と出産乗り越えましょうね🥰痛みも怖いですが皆通ってきたみちなので、大丈夫です✨
-
はじめてのママリ🔰
自分の機嫌は自分で😊ステキすぎますー♡そうですね、ちょっと出掛けるだけでも気分変わりますよね。無理のない範囲で、楽しみを求めてみようと思います!自宅安静とのこと、大事にしてくださいね☺️
出産乗り越えましょう🤗- 1月19日

mm
温かい格好してお散歩してみたらいかがですか??
もういつ産まれても大丈夫な時期ですし、運動にもなるし気分転換に外の空気も吸えるし🦥🍀
お日様に当たるのも身体にいいと思いますよぉ☃️
私は里帰りしてたので、母がスーパー行く時は必ず一緒に行ったりしてましたよ!
そこで美味しもの買ってもらったり、、🍰笑
例えば、旦那さんがお休みの日に密にならないカフェでお茶したり、美味しいお弁当をテイクアウトしてまったりお家で食べたり🤤
少しでも気分が上がりそうなことしてみたらいいと思います!
赤ちゃん生まれたらゆっくりご飯も食べてられないですよ💦
陣痛は恐怖ですよね。
私もそうでした!
でもこんなメンタル弱々の辛いことは逃げたくなるタイプの私でも、長い陣痛に耐えて出産できました!
なので大丈夫ですよ🙆♀️
母は強しです❤️🔥
胎動もあと少しで感じられなくなりますし、(既に懐かしくて胎動感じられるのが羨ましいです🥹🫰)残り少ないマタニティライフ楽しんでくださいね🤰♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲気分転換大事ですね⭐︎
体重はちょっと置いといて美味しいもの🍰食べます🤤
胎動も今だけですもんね。ベビと一緒に過ごせる今を大事にしようと思います♡- 1月19日

お湯ふ
私も今日から正期産です!
夜は眠れないわ
胃液は上がってきて気持ち悪いわ
ですが、それももう少しだと思うのと産まれたらまた忘れちゃうんだろうなぁと思ってます( *´꒳`*)
もうあとは産むだけだと思って食べ納めをしてます(笑)
行きたいところに行って美味しいもの食べてと子供が産まれたら出来ないことを今はしてます(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
同じ週数で嬉しいです😊
食べ納め♡いいですね✨
わたしも今の自由な時間を満喫したいと思います♪- 1月19日

ママリ
初めての出産も二人目の出産も妊娠後期はそんな感じでしたよ〜😂
私は二人目のとき体重18キロ増えました🥲増えたもんは仕方ない!産後運動しまくって絶対痩せてやる〜!って意気込んで、産後につける矯正下着とか運動方をYouTubeで調べまくってました😂
後期に入ると全く寝れなくなるの本当ストレスですよね💦
初めての出産の時もやってましたが、不安とか気になってることはとことん調べまくると、為になる情報も知れたりしますし色々と気が紛れますよ😌
無理なさらずです🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
コメント嬉しいです🥹
寝れないのストレスですよね。。
なるほど💡今は時間がたっぷりあるので、いろいろ情報集めしながら不安を減らせるようにしようと思います♡
ありがとうございます😊- 1月19日

みゅう
妊娠35wの初マタです。
私も不安定になること多いです。貧血になったり 不眠にもなります。何より便秘が辛い、、😭😭
しかし、皆さんの声を聞いて 情緒不安定になる方もたくさんいるんだと思い、それを乗り越えて育児している方の声を聞いて 1人じゃないと思い、残り少ないマタニティライフ頑張ろうと思います。
一緒に頑張りましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪ホントここで共感してもらえると元気でますね🤗
私は先週から散歩をするようになって、気分転換にもなるし、程よい疲労感で夜も寝れやすくなった気がします✨
あと、ここにきて貧血も引っかかって鉄剤が処方されましたよー便秘もつらいですよね💦
赤ちゃんに会えるまでもう少し頑張りましょう!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
共感してもらえてめちゃくちゃ嬉しいです🥹
赤ちゃんに会える楽しみと、
産後のボディメイク♡のこと考えて乗り越えなきゃですね☺️
コメントありがとうございます♡