
コメント

ママリ
ありえないと思います😨

はじめてのママリ🔰
かわいくてかわいくて、叩いた事なんてありません😱
想像するだけでも辛い。
義妹さんは子どもがいらっしゃるんですか?
ちょっと怖いので、あまり子どもとは会わせたくないです。
ご主人に注意してもらったりはできないですか?
-
くまきち🧸🤎
義妹は子供はいません。。
でも年の離れた従姉妹たちのお世話をした経験があるからか、育児分かってる風に言ってくることがあります😅
私も今後 極力義妹に会わせたくなくなりました。
夫は上手く言っとく、とは言ってくれました。
なんか義妹に対してすごくイライラしたので、共感してもらえて救われました😭✨- 1月18日
-
はじめてのママリ🔰
昔の育児と今は時代が違います。時代錯誤も甚だしいです。手をあげて育てられた…その結果が義妹さんの様な人格になっているのでは😨
昔の育児を語られても本当に迷惑ですよね。
イライラして当然ですよ。
応援しています!- 1月18日

moony mama
叩くのレベルによりますが…
私は、実姉や義妹がバシッとやったら息子がそれだけの悪さをしたのだと判断します。
信頼しているので。
普段手を挙げる人たちでもないですし。
でも、落ち着いたところできちんと経緯を聞いて、それはやりすぎと思えば意見します。
-
くまきち🧸🤎
コメントありがとうございます。
確かに、息子が悪いことをしたので叱ってくれた事はありがたいです。
でも今回は、叩くほどの悪さではないと思いましたし、
普段から親の私たちは手を挙げて叱ってはいないので、
義妹に叩かれた(結構強くゲンコツしたみたいです)ことに怒りを感じてしまいました。- 1月18日
-
moony mama
我が家も普段手を挙げてませんが、本当に悪いことした時にバシッとするくらいなら信頼した人たちなので許せると思ってますが。ちょっと想像と違ったみたいですね。
親が叩くほどでもないと思うことなら、怒りを感じるとは思います。
ちょっと距離置きますし、義兄弟なら夫からひと言伝えてもらいます。- 1月19日

ママリ
ありえないです。
成人した甥と姪が4人いて私も学生だったので散々一緒に遊びましたが、一度も叩いたことないです。
今どき怒るときに手を出す人って親でもあまり居ないと思いますけど。。。
-
くまきち🧸🤎
少し叩かれたことでイライラする私は心狭いのかなーと思ってたんですが、
ここで共感してもらえて、おかしい感情ではなかったんだな😭と思えました。
ありがとうございます😭✨- 1月19日
くまきち🧸🤎
ありえないですよね💦
ショックと怒りと色んな感情がぐるぐるしてます🌀
息子を出来るだけ義妹に会わせたくなくなりました。