※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごはんですよ。
妊娠・出産

分娩時に立ち会いがなく、一人での経験に不安を感じている女性です。

長男を出産したとき、
コロナで立ち会いも面会禁止
分娩室で約五時間ほぼ一人でした。
陣痛の合間に水分補給や排泄、飲食、階段昇降など全く何もできませんでした。
立ち会いがないとこんなものですか?
長男を預けるところがないので、今回も分娩は一人になりそうで、、、

コメント

👩🏼

長男出産の時、立ち会い面会禁止でしたが、陣痛中は手の空いてる助産師さんがついて腰を摩ってくれたりしてくれました🥺
ほぼ1人は流石にしんどいですよね💦病院によって違うんですかね?

  • ごはんですよ。

    ごはんですよ。

    総合病院だったので、みなさん忙しかったんですかねぇ。
    生まれる1,2時間前ぐらいから助産師さんが一人ついてくれましたがそれまでは一人😂
    その助産師さんも間ちょこちょこ抜けたりしてました

    • 1月18日
はじめてのママリ🔰

私もほぼ1人でしたが、お茶が減った時などはストローの付け替えをお願いするためにナースコールしました。
トイレは数時間経つと行くように言われ支えてもらいながらトイレに行ったように思います。
放置されすぎて子宮口全開してるのに気づいてもらえてなかったです🥲

  • ごはんですよ。

    ごはんですよ。

    返信が下に行ってしまいました💦💦

    • 1月18日
miyabi

3.4人目は立ち会いが間に合わず、1人でした。

分娩時間が極端に短いので、参考にならないかと思いますが…それでも、ちょこちょこ見にきてくれていました。
水分補給も最初のうちにセットして取りやすい場所に置いてくれたり…トイレも行くか行かないか、来るたびに聞いてくださりましたよ◎

5.6人目は立ち会いでしたが、看護学生さんをつけていいかと聞かれて、OKを出していたので、生まれるまでずっと付きっきりで、立ち会い希望してた旦那以上に色々とやってくれました😂

私的には言い方は悪いですが、旦那は居てもたいした何も役に立たないなと😅
本人が望んで立ち会いをやりたいと言うので、立ち会ってもらってますが…正直居なくても平気です😂😂
今回、コロナで立ち会い不可ですが、むしろ気が楽だと思ってしまってます😅💦

  • ごはんですよ。

    ごはんですよ。

    そのときのお産の数や助産師さんの人数とかにもよるんですかね??トイレは一回も聞かれず分娩後に道尿でした
    面会がないのは個人的には気が楽でした笑
    なるほどなるほど笑

    • 1月18日
  • miyabi

    miyabi

    上の3人は個人病院だったのですが…夜で分娩が重なると忙しそうでしたね💦
    下の3人と今回は総合病院ですが…結構どの時間もちょこちょこ覗きにきてくれましたね⑅︎◡̈︎*

    確かに面会がないのも気が楽ですよね😂

    • 1月18日
  • ごはんですよ。

    ごはんですよ。

    分娩って重なるときはかなさるみたいですね😥
    今回はどーなるのか今からドキドキで、、、
    なるようにしかならないんですけどね
    旦那が会えないのはかわいそうなんですけどね笑

    • 1月18日
ごはんですよ。

初めてのことだらけで、分娩室にも飲み物一本とケータイしか持ち込めず、ナースコールも押せずでした😂
わぉ!それは辛かったですね😨

ままり

私も総合病院だったので、たまに見に来てくれるもののずっといてくれたりはなかったです😅ご飯食べれないくらい痛みが強くなって、陣痛室から分娩室移動してからは、いてくれました!陣痛はほぼ一人で耐えてましたが、一人目で旦那が立ち会いしてくれた時より二人目で一人だった時の方が集中できてよかったです笑
でも困った時はナースコールしてましたよー!

  • ごはんですよ。

    ごはんですよ。

    総合病院はどこもそんなかんじなんですかね。
    旦那がいてくれるほうが痛みとか紛れるかとおもったんですけど皆さんの話聞いてたらそうでもなさそうですね😅
    次はちゃんとナースコール押そうと思います😱

    • 1月18日
  • ままり

    ままり

    甘えられる相手がいると痛い〜!辛い〜!とか言っちゃうのでそれで痛みが増幅するのかなと思いました😅
    陣痛中、ソフロロジーの音楽ひたすら聞いて呼吸したら少し楽になった気がします!

    • 1月18日
  • ごはんですよ。

    ごはんですよ。

    あぁー、確かにそれはあるかもですね😲
    今回はソフロロジーの音楽が流れるようなのでひたすら聞いて少し楽になりたいです😥

    • 1月18日
(*´∀`)♪

総合病院で夜中はほぼ1人でしたが朝からは助産師さん付きっきりでいてくれました!

  • ごはんですよ。

    ごはんですよ。

    総合病院は先生も助産師さんも忙しそうでした😥
    今回個人病院なのですが、どうなのだろうとドキドキで
    誰か居てくれると心強いんですけどね

    • 1月18日
  • (*´∀`)♪

    (*´∀`)♪

    その時の入院状況にもよりますよね💧

    • 1月19日