※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめちゃん
お仕事

旦那が保育園に3人目を預けて働くことに反対。離婚を言い渡され、自宅サロンを目指すために働きたいがお小遣いが少なく貯金ができない。考えが甘いでしょうか?

旦那に
3人目保育園預けて働きたいと言ったら反対されました

旦那は自営だからあたしが働くと税金も高くなるし3人目だけ保育園は可哀想だからって理由です

働きたいなら離婚しようと言われました

あたしには夢があって美容院免許を通信で取って将来的には自宅サロンやりたいのでそのためにお金も貯めたいです

お小遣い1万くらいしか貰えないのでそれじゃ貯金も出来ないので働きたいのですが

あたしの考えが甘いですかね?

コメント

なぁ

全然あまくないと思いますよ!しっかり自分のやりたいこと、目標あって尊敬します。保育園預けることも可哀想でもないしそれで離婚って言ってる旦那さんおかしいです。

deleted user

難しいですね…
でも、家族が大切なら自分の夢は後回しかな。と思います。

はじめてのママリ🔰

難しいですね~💦
まず、甘えでは絶対ないです。将来をキチンと考えていらしてすごいと思います。

ただ、旦那さん的にはそれを始めるのは「今」じゃないでしょ?って事なんだと思います。
税金の面もあるでしょうし、子供がかわいそうっていうのも本当だと思います。そして自分への負担とかも考えているかもですね。今以上の家事育児への協力は難しいみたいな。
小さな子を抱えて働くって本当
に大変ですしね。

でも奥さんが自分のいう事を聞かないからって離婚を条件に出してくる旦那さんはちょっと…ですね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにですが美容師免許を通信でとるためには3年かかります。そしてその3年間は美容室で働いている事が条件です。
    実際小さな子がいて美容室勤務ってめちゃくちゃ大変です。
    平日のみ9時~5時の未経験を雇うほど余裕のある美容室ってほぼないと思いますし、営業時間外の練習の事など考えると現実的にはある程度子供の手が離れてからか、協力的な実家があるとかでなければ難しいんじゃないかな?と思います。(美容師です)

    • 1月18日
よし子

全然、考えが甘いとかではないと思います‼️😄
むしろお子さん3人いて自分のやりたい事に向かってて素敵だと思います‼️✨

私は子供1人ですが今はパートをしながら将来的に自分のサロン(自宅サロン)を持つのが夢で今、頑張っています😄
ですがこれは家族そして、旦那さんの理解合って今、私はやりたい事をさせて貰っているとひしひし感じています。
家族や旦那さんの協力があるから今があります。
はじめちゃんさんも旦那様には自分の将来の夢は伝えてますか?😄✨
旦那様にはじめちゃんさんの気持ちが伝わる事を願っています‼️✨