※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の園バスで家がバレたくない。他の子の家が綺麗で恥ずかしい。先生が家の話をしているのでは?気にしすぎでしょうか。

園バスについて

幼稚園にバスで通っており、バスは家の前で停まってくれます。
それはすごく助かるのですが、家がバレたくないと思ってしまいます。毎日行きも帰りも違う先生が乗っています。

転勤族のため、借り上げ社宅に住んでいるのですが、築年数も古く決して綺麗な家ではありません。
他のお子さんは分譲マンションや一軒家の子が多く、なんだか恥ずかしいです。

家庭訪問の際も、先生方が〇〇くんのおうちすごかった〜!!みたいに話しているのを聞いてしまい、先生たち同士で、園児の家の話とかしてるのかなと思ってしまいます…。
一緒のバスのお子様の話からここ〇〇くんのおうちだよーなどと、保護者にもバレないかなとか…
気にしすぎでしょうか😣


※批判等はご遠慮ください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

きっと入園の書類でもう家はバレていると思います😂
別に借り上げ社宅だから、分譲マンションだからとかで差別されるわけでないならそこまで気にしなくていいと思いますよ😊
うちは家ではないですが、旦那の仕事はきっと幼稚園関係、ご近所さんには言わなくてもバレています😂

はじめてのママリ🔰

気にしすぎかなとは思います💦バス通園じゃなくても、住所は書類見たら分かりますしね。お子さんが話すことはもしかしたらあるとは思いますが、バレたところでって感じです。何も思わないですよ。
ただ、先生方のその会話は普通に気分は悪いですね。

はじめてのママリ🔰

子どもってすぐ覚えるしお喋りなので前の道通った時などに親に言う可能性もありますよね😂

バレるのが嫌ならバス通園やめて送迎するのはどうですか?🥺

でも私は息子に言われたとしても、ここなんだ〜ふ〜ん!ぐらいにしか思わないし、古いな〜とか人の家がどうこう気にならないです😂

deleted user

先生にはバス通園でなくても提出した書類でバレてます。
バスに乗ってる子はここはこの人のお家って覚えますよ。保護者にもたまたまそこを通ったりしてバレることはあります。