※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子、片乳の母乳出が悪い。搾乳しても出がわからず、体重計で測定。おしっこは問題なし。母乳外来への相談を検討中。

あと1週間で生後2ヶ月に男の子がいます
完母目指して頻回授乳してるのですが、片乳だけ母乳の出が悪い気がします。早い段階で差し乳になり搾乳しても全然取れずどのぐらい出てるかわかりません。
スケールもない為自宅の体重計で測ってますが細かくは表示されず不明です。
おしっこはしっかり出てるので問題ないと思いますが、出を良くするために母乳外来に行った方がいいのでしょうか?
同じような方居たら教えてもらえると嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

体重に問題なければ、
基本、授乳は一度で両方の母乳を飲ませるみたいなので大丈夫と思います😊
もし片方の出が悪くても、片方でカバー出来ると思うので

  • まり

    まり

    夕方とたまに寝る前にミルクを足してはいますが基本両方飲ませてます!片乳で寝る時とありますが😅
    マッサージとかして両方よく出るようにした方がいいのか不安になり…

    • 1月17日
ママリ

私は片方が陥没乳首で飲みづらいので、飲みやすい方の乳首メインになって、陥没乳首の方はだんだん出が悪くなってます😂一応両方吸わせてますが。。母乳外来で相談したら足りてれば片方メインでも大丈夫と言われましたが、将来おっぱいの大きさに差が出てくると言われたので、なるべく両方吸わせるようにしてます!!

  • まり

    まり

    足りてるのかも不安ですが😅
    出が悪くても両方吸わせることが大事ですよね!分泌量も増えるし笑

    • 1月17日