
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家だったら要らないなって思います。

はじめてのママリ🔰
経済的に問題があるわけでもなく、お子さんがまだすごく小さくて、奥様が働きたくないと言っているのに働け!と言う方はちょっとなあ…と思います💦奥様が働きたいと思っているならまた違うと思いますが。共働きなら家事は半分だよねと思います。ご飯が作れない方であればそれ以外はやって欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 1月17日

はじめてのママリ🔰
状況によりますね。
背景が分からないのでなんとも言えません😣
ご主人が働いていないのであればクソなのは間違いないです🙄
働かせてということは奥さんは働きたくないと思っているんですよね。
働かざるを得ない理由、
ご主人の帰宅時間などによっては
仕方がないかなと思います😳
どんな状況であるにせよ、できるところは協力してもらう必要はありますけどね😣!!

はじめてのママリ🔰
それが最終手段なら仕方ないと思いますが、ご主人に余力があるのに働かされてる状況ならば鬼畜ですね😂

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
要らないです(笑)
子ども以上に手がかかるし🤷♀️
そもそも、家事やって欲しいと思っても
まともにできないし😂
ってことで、ほぼ勝手に正社員の仕事辞めて
パートに転職しました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
- 1月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます