
コメント

Ran
生後2ヶ月の時、息子と私、2人で陽性になりました。
私が先に少し喉が痛く検査して陽性、息子は熱や下痢などの症状はなかったのですが、おっぱいの飲みが悪くなり小児科で検査→陽性でした。
元気はありましたがおっぱいの飲みがいつもより悪く、脱水症状を起こす可能性有り!とのことで2人で入院しました!
Ran
生後2ヶ月の時、息子と私、2人で陽性になりました。
私が先に少し喉が痛く検査して陽性、息子は熱や下痢などの症状はなかったのですが、おっぱいの飲みが悪くなり小児科で検査→陽性でした。
元気はありましたがおっぱいの飲みがいつもより悪く、脱水症状を起こす可能性有り!とのことで2人で入院しました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ふうらいぼう
ご回答ありがとうございます。
生後2ヶ月だと出せる薬がないと言われて家で熱下がるの待つしかないと言われました、、
おっぱいは飲んでくれますが心配です、、
Ran
うちは入院中点滴&シロップタイプの薬を飲んでましたよ!
入院ですと安心ですし、変な話入院したことで2人分入院給付金(35万円ほど)降りたので、正直自宅療養じゃなくてよかったなぁと思ってます!
入院は公費で払われるので単純に35万丸々入ってきました!
熱があるときついですよね💦
これ以上悪化されないように願っておきます🙏