
コメント

Ran
生後2ヶ月の時、息子と私、2人で陽性になりました。
私が先に少し喉が痛く検査して陽性、息子は熱や下痢などの症状はなかったのですが、おっぱいの飲みが悪くなり小児科で検査→陽性でした。
元気はありましたがおっぱいの飲みがいつもより悪く、脱水症状を起こす可能性有り!とのことで2人で入院しました!
Ran
生後2ヶ月の時、息子と私、2人で陽性になりました。
私が先に少し喉が痛く検査して陽性、息子は熱や下痢などの症状はなかったのですが、おっぱいの飲みが悪くなり小児科で検査→陽性でした。
元気はありましたがおっぱいの飲みがいつもより悪く、脱水症状を起こす可能性有り!とのことで2人で入院しました!
「産婦人科・小児科」に関する質問
不正出血が一週間続いていて不安で寝れないです。 明日子宮頸がん検診に行ってきますが、 同じように不正出血(おりものにうっすら血が混じっている)があった方いたりしますか? 子宮頸がんワクチンは15年前に摂取してい…
批判はいらないです 中耳炎と鼻水で抗生剤と鼻水の薬を処方されてましたが、2日ほどバタバタとしており飲ませるのをすっかり忘れてしまいました 明日から再開でいいんでしょうか 小児科は明日まで休みで聞けません 鼻水…
娘が1ヶ月ほど咳が治りません... 熱も治ったり2週間後にはまた出たりと繰り返してます。 朝方・寝る前・夜中の咳が特に酷くて、夜中はよく吐いてしまいます😣 病院に行っても昼間はヒューヒュー言わないので 先生も呼吸…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ふうらいぼう
ご回答ありがとうございます。
生後2ヶ月だと出せる薬がないと言われて家で熱下がるの待つしかないと言われました、、
おっぱいは飲んでくれますが心配です、、
Ran
うちは入院中点滴&シロップタイプの薬を飲んでましたよ!
入院ですと安心ですし、変な話入院したことで2人分入院給付金(35万円ほど)降りたので、正直自宅療養じゃなくてよかったなぁと思ってます!
入院は公費で払われるので単純に35万丸々入ってきました!
熱があるときついですよね💦
これ以上悪化されないように願っておきます🙏