※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4o
子育て・グッズ

息子がふりかけご飯ばかり食べており、栄養面で心配しています。食事がストレスで憂鬱に感じ、成長や健康を心配しています。同じような経験をされた方はいますか?

息子が最近ふりかけご飯ばかりの食生活です🫠🫠
身長体重は平均なので成長に問題ないとは言われましたが、こんなんで大丈夫なのか心配になります…🫠

食事のたび、ちゃんと栄養のあるもの食べさせなきゃと思う気持ちが焦りとイライラに繋がってしまって、ご飯の時間がとてもストレスで憂鬱になってしまいました🤦‍♀️

どんなメニューをだしても嫌がるので、毎回拒否られるのが辛くなり、ふりかけご飯に頼ることばかりです。。
パン、ヨーグルト、果物は好きなので朝はそんな感じのメニューですが、昼と夜は大体ふりかけご飯…
ふりかけご飯を見ると、やったー.ᐟ‪‪.ᐟと言って満面の笑みで大喜びします🫠笑
嬉しそうな姿が見れるうえに自分は楽できますが、こんなんで大丈夫か成長や健康が心配です🤦‍♀️

同じようなかたいらっしゃいますか🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘もそんな感じでしたよー💦
日本人だしお米さえ食べてくれてたらいいか🥹と思っていました🍚
生まれた時から小柄で身長体重も平均よりやや下めだったので当時は心配してましたがいまではなんでも食べます❣️
普通にしっかりとごはん食べたあとでもお腹空いたー!と追加でおにぎり食べたりお芋食べたりその後にお菓子も食べたり😳
それだけ毎日食べてもまだ小柄なのでそこはもう仕方ないと割り切っています😰

  • 4o

    4o

    コメントありがとうございます🥹
    すこし小柄な娘さんでも元気に育ってくれてるなら安心ですね🥰
    なにも食べないよりは、なんでもいいから食べるだけマシと思うようにします🥲✨
    いつかまたご飯をもりもり食べてくれる日まで気長に待ちます🥹
    ありがとうございました🙏💖

    • 1月16日
ママリ

うちも娘が1歳半くらいから、偏食が始まり最終的に毎日納豆ご飯か、ふりかけご飯ばかりでしたょ☺️

ほっっんと食べてくれないとこちらも気が滅入りますよね。。
でも娘が3歳から保育園に入ると栄養たっぷりの給食はしっかり完食してるまで成長しました!
もちろん家では偏食気味ですが、
やっぱり昔よりは満遍なく食べるようになりましたょ☺️

そして今は息子が2歳前からこれまた偏食になり、安定して食べるのはやっぱりご飯です‼️🤣
今は心配でしょうが、きっと成長とともになんらかは食べてくれるようになるので私は2人目の偏食も、
まっいっか!で終わらすようにしてます☺️

  • 4o

    4o

    コメントありがとうございます🥹
    ご飯作っても食べてもらえないのが本当に辛くて…😭自分が料理下手なのかなとか何がいけないのか悩んでいましたが、やはりそーゆう時期なんですね🥲きっとこれはあるあるということで、そんなに気にしすぎなくていいのかなと思えました🥺✨
    私も、まいっかで済ませるくらいにします😆
    ありがとうございました🥰🙏

    • 1月16日
まゆ

下の子も偏食でふりかけご飯が大好きです!
納豆や他のおかず、野菜も少しは食べますが、残した場合結果ふりかけご飯しか食べてない日も多いですよ😅
無理矢理食べさせるわけにもいかないし、今はそういう時期なのだと思います。
成長と共に食べてくれることもあるし、長い目で見てもいいと思います😄

  • 4o

    4o

    コメントありがとうございます🥹
    そうなんですね🥲みんな大好きふりかけご飯…美味しいですもんね🥲
    いつかもりもり食べてくれる日がくるまで、しばらくはふりかけご飯で手抜きさせてもらいます😂
    先輩ママさんのお話を聞けて、気が楽になりました😊
    ありがとうございました🙏💖

    • 1月16日
なの

大丈夫です!食べるものを食べさせればいい時期ですよ☺️
1~2歳は米、肉、果物で育ちました笑
3歳の今は食べると大きくなれるんだよー!✨って言って野菜を食べるようになりました👏

  • 4o

    4o

    コメントありがとうございます☺️
    娘さん、大きくなるためにお野菜食べてるんですね🥹偉いですね🥰
    うちも3歳くらになればちゃんと食べてくれるようになりますかね…🥲
    ご飯だけでも食べてくれればなんだかんだ成長すると信じて、ふりかけご飯で毎日喜ばせたいと思います🤣笑
    ありがとうございました🙏💖

    • 1月16日