
悪阻による病欠で診断書を書いてもらえるか、薬や点滴なしで可能か相談中。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
悪阻による傷病手当申請の診断書、投薬や点滴なしで書いてもらえるのでしょうか?
正社員フルタイムです。
12月末から悪阻が悪化し、お休みしてます。
落ち着けば早めに切り上げるつもりですが、1月いっぱいはお休みする予定です。
吐くのは1日1回程度と頻度は少ないものの、年明けからほぼ毎日吐くようになってしまいました。ずっと気持ち悪いです。
調理系の仕事なので、吐いたら出勤出来ません。
(同居家族ですら吐いたら出勤出来ないのでその点厳しいです)
先週後半から吐いたり吐かなかったりの日がありますが、吐きそうで吐けず辛いです…
前回の予約の時に毎日吐いてしまうことは伝えたのですが、薬の処方はありませんでした。
今週検診があるので病院に行って相談してみますが、投薬点滴なしで診断書は書いてもらえるものなのでしょうか?
また、今から薬の処方あるいは点滴治療をして診断書的に遅くないのでしょうか?
同じような経験ある方いらっしゃいますか?
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
病院によると思いますが、診断書は難しいかもしれませんが、母子連絡カードなら書いてもらえると思います!
私が通っていた産院は、採血に影響が出て働けないレベルでないと書いてもらえなかったです💦
はじめてのママリ🔰
母子連絡カードだと傷病手当の申請出来なくて💦
仕事はお休み頂けてるので書いてもらう必要は無いのかなって考えてます😣