![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の息子が食べる日と食べない日の差が激しく、食事に関するストレスを感じています。食欲が不安定で、ミルクも拒否するため悩んでいます。内科と小児科の先生の意見が異なり、体重は平均よりも少し軽い状況です。どうすれば良いでしょうか。
1歳の息子、食べる日と食べない日の差が激しいです😭
米120g食べる日もあれば30gほどしか食べない時もあり
野菜や魚はおやきにしないとほぼ食べません。
今日は食べるの嫌な日で昼もカレー3口しか食べてくれず食べさそうとすると泣いて嫌がります。(カレーは好きでいつもは食べます)
食べる日はいっぱい食べてくれるのですが全然食べない日もあり心配です。
もともとミルク拒否でミルクやフォローアップミルクを足そうと思って色んな種類試してみましたが全部口から出してしまいます。
ずっと完母できたのですが3回食になってから1日1.2回しか授乳しなくなりほぼ出なくなったのと本人も欲しがらないので卒乳かなと考えていたのですが最近食べなくなりどうしよって感じです。
私は内科に通っていて授乳中だと服用できる薬が限られるため内科の先生には小児科の先生と相談してなるべく早く授乳をやめるよう言われていますが、小児科の先生に言うとミルクを飲まないなら母乳はまだ必要と、、、😅
体重は8.6キロで曲線内ではありますが平均よりは少し下です。
この場合どうしたらいいのでしょうか😂😂
もうご飯のことを考えるのがすごくストレスです😂😂
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![むも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むも
その時期まだミルク必要なのですか😱
ウチの娘は10ヶ月で卒乳して完全に離乳食に切り替わりましたが問題なく成長してます😵
そして、食べムラ…ありますよね😔
ご飯に興味ないのか、ただお腹すいてないだけなのか…その頃よくバナナとかフルーツを上げたりお野菜を練り込んだパンケーキにしたり、試行錯誤してました😭😭
ある程度大人と同じ食材はクリアしていたので、大人のメニューの範囲内で子どもに取り分けしてましたよ🙋🏼
わざわざこども専用作って食べないと『んぁーーんでやーー!』ってなるので😤
コメント