※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園に通わせていない3歳の娘を自宅で保育中。平日の過ごし方に悩んでおり、支援センターや公園に連れて行くべきか迷っています。

3歳の娘を自宅保育しています。
妊娠19週です。

春から通う幼稚園は、プレがないため平日の過ごし方で悩んでいます…

支援センターは赤ちゃんばかりだし、おもちゃとっかえひっかえするので立ったり座ったりしんどい...

週1公園(午前)、週1支援センター(午前)、週1習い事(午後)、あとは自宅遊びしています。
ワーク、絵の具、ごっこ遊び、簡単な工作、こどもチャレンジなどしています。

子供と遊ぶ時間少ないでしょうか...

もっと支援センターや公園連れて行くべきですかね?

コメント

𓇼𓈒𓐍𝓂𝒾𝓎𝓊𓇼𓈒𓐍

え?めちゃくちゃ多いですよ🥹

私も娘が2歳のプレまで、一緒でしたが…ほぼ、午前か午後は児童館ばかりでした😅💦

もちろん行かない日もありましたし🙃

コロナもあったので、テレビで録画見せたりも多かったし😅💦

それでも人見知りもなく、わんぱくに育っております!!🥹💕笑

はじめてのママリ様は、私よりはかなり娘ちゃまと遊んでおられます!!😍