
妊娠34週で下腹部痛があり、退院後に痛みが増しています。子宮の大きさや骨盤の歪みが原因か不安です。同様の経験がある方いますか?
妊娠34週に入ったばかりですが、謎の下腹部痛に襲われています。
4日ほど前まで、切迫早産で一週間ほど入院していましたが、安静にしていれば大丈夫そうとのことで退院となりました。
子宮頸管長は4センチ程あり問題なしです。
退院後、横になり家事も何もせず安静にしていますが、起き上がったり、歩くと下腹部がズーンと重たく、ズキズキと痛むようになりました。
そけい部あたりも痛み、前かがみで一歩一歩ゆっくり前に進むことしかできません。
横向きで寝ていると痛みはあまり感じません。
これは、子宮が大きくなる痛み?骨盤の歪み?早産の兆候?
何なんでしょうか…
妊娠後期でこのような痛みがあった方いらっしゃいますか?
ちなみに、1人目の時はあまりお腹が大きくならず、長期入院でほとんど動かなかったからか、下腹部ズーンという感覚はありましたが、ここまでの痛みは感じませんでした。
- タイ子(2歳2ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

さつまいも🍠4児まま
まあもうお腹大きいですからね💦
ズーンと重たいのはあるかと思います(´・ω・`)私も重たいです…
ズキズキは恥骨痛かな???
歩いたりしたら痛いですか???
タイ子
ご返信ありがとうございます!
ズキズキは、恥骨の少し上の気がしています。
骨の痛みというよりも内臓が痛んでいる感覚で、歩いたり体を起こすと痛みます😢
この頃になると、ズーンと重い感じはあるのですね!
無いことですが、このまま子宮がズルンと落ちないか怖くなります😂