
子どもの投稿を見て自分が惨めになり、贅沢できないことが悩み。同じ経験の方、インスタを辞めた方の体験を知りたいです。
インスタを辞めるか悩んでます…
私自身も子どもの事を投稿したりするのですが
友達の子どものことの投稿を見てしまうと
なんだか自分が惨めになります。
うちは贅沢できるお金がないので
最低限の事しか子どもにしてあげられてません。
1歳の誕生日もスマッシュケーキのみでした。
友達の子どもももうすぐ1歳になりますが
きっと一升餅や選び取りなどするんだろうなぁ…
っと考えてしまって。
いざその投稿されるとまた惨めになりそうです。
同じような気持ちで思い切ってインスタやめた方いますか?
やめた方スッキリしましたか?
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
余計なもの見なくて良いので、
スッキリしますよ✨
他人と比べちゃうなら思い切って辞めたら良いと思います!☺️

はじめてのママリ
同じ状況ではないですが、この年末年始と忙しすぎてインスタから離れてたんですがとてもデトックスされた気持ちになります😌
おすすめです🤙
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりインスタってちょっと気にしちゃいますよね💦
デトックスされたぐらい気持ちよくなるんですね!
1度少し離れてみます😊- 1月15日

k
インスタ、Twitterも登録はしているのですが、好きなアーティストなどしかフォローしていなくてリア友とは繋がっていないのでそういうストレスとは無縁でとても楽です✨
個人的には、家族のこと、子供のことは他人と比べるのが一番良くないと思います😣
今のSNSって純粋に自分用記録というより他人に自慢したいという方が強い気がして……。SNSのために無理して頑張っているほうが何だか惨めだと思います😔
自分達のやりたいようにやって、幸せなのが一番です💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かに自分の興味あるものだけフォローするっていうのもいいですね!!
比べるのは良くないことと分かっているのですがどうしても気にしてしまって💦
やめた方が比べることもしなくなると思うので少し離れてみます😊
確かにSNSって綺麗に見えることだけ投稿してるイメージもあります!- 1月15日

はじめてのママリ🔰
私も同じような状況です🥲離れたいけど離れられず
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
私も同じで離れたいといつも思うのに中々離れられずです💦
1度少しだけ離れてみるのも良いかもしれないですよね!!- 1月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱりスッキリしますよね!
辞める前に1度アプリ消してみて離れてみたいと思います😊