※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

毎週月曜日と木曜日、わたしの仕事が遅くなるので旦那が保育園に迎えに…

毎週月曜日と木曜日、わたしの仕事が遅くなるので旦那が保育園に迎えに行き、夕ごはんお風呂と寝かしつけまでやってくれてます。

のですが、最近旦那が昇進し、付き合いでの飲み会とかいろいろで月木も早めに帰って来られないことが増えてきました。

旦那が帰って来られないときは、同じ市内に住む実母に来てもらって息子の世話をお願いしているのですが、その頻度が増え、実母に負担をかけていないかと心配です。

母は「気にしないでいつでも呼んでね」と言ってくれているのですが、もう70歳も過ぎていて持病もありますし、足も不自由です。なので、わたしがなんとかして月木も息子を見られる体制を作ったほうがいいのかな…と悩んだりしています。

わたしの仕事は自営業で、自宅の一角を仕事場にしており、内容的に息子を見ながらでもなんとかかんとか仕事ができないわけではありません(一度短時間試してみたことがあるのですが、そのときはまあうまくいきました)。さすがに仕事しながら食事を摂らせたりお風呂に入れたりはできないので、そこは
、夕食まで出してくれる保育園に転園するとか、お風呂は遅くなるけど仕事が終わってから急いで入れるとかして対策を考えないといけないのですが。

ちなみに義母は車で数時間の隣県に住んでおり、日常的に行き来することはできません。一時期うちに呼び寄せて同居の話もあったのですが、お試しで滞在してもらったときにわたしが無理だと悟って旦那に相談し、同居はなしにしてもらいました。

皆さんならどうしますか?
実母に甘えていいのでしょうか。
それともわたしがなんとかすべきでしょうか。





コメント

はじめてのママリ🔰

私なら自分たち夫婦でなんとかします。
良いとか悪いとかを言うつもりはないんですが
自分たち以外の人の力を借りることを前提にスケジュールを組むのは怖いというかなんていうか、、、。

職種やお子様の睡眠状態が分からないので勝手をいいますが自営業の方で自宅で仕事ができるなら
お子様を迎えに行ってご飯、お風呂、寝かしつけをした後に仕事をすることは難しいのでしょうか、、、?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですよね、実母の助力ありきでいろいろ予定を組み立てるのはリスキーだとわたしも感じています。

    仕事は、営業時間内は基本的にわたしは仕事場にいないといけないため、ごはんお風呂寝かしつけを先にやることはできません。保育園近いので迎えに行くだけならなんとかスタッフに短時間任せて行けそうなのですが…

    • 1月14日
あむあむ

ううーん、基本自分達だけでやりくりがいいかな💦

付き合いの飲みは、完全に旦那さんの気の緩みですね😩 昇進したという理由で絶対的に都合つかなくなるのはやむおえない会議や残業だけだと思いますよ〜

月木の飲みが出来ないくらいで仕事に支障を来すというなら、単に旦那さんの努力不足。昇進する力量があるんなら、自分のスケジュール管理と仕事のコミュニケーションくらい上手くやれって言っちゃうかもしれません😱

すみません、私も週5定時上がりお迎えフルタイム勤務なので、スーパー辛口になってしまいました🤭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    すごいですね、フルタイム勤務で毎日定時で上がってお迎えというのは日々ものすごい努力をされているのだと思います。
    旦那に普段からよくしてくれる上司が県外の事業所に所属している方で、ちょくちょく旦那の勤務先の営業所に顔を出しては飲み会を持ちかけてこられるのだそうで、確かに普段職場でコミュニケーションが取れないぶん大事な飲み会なのだろうというのはわかるんですよね。
    やはりわたしのほうで体制を整えたほうがいいかなと思います。

    • 1月14日