
子どもが言うことを聞く声かけ方法を探しています。現在は「鬼がくるよ👹」を使っているが、他の方法があれば知りたいです。
3歳11ヶ月の男の子です。
「鬼がくるよ👹」以外の、子どもが言うことを聞くようになる声かけはないでしょうか?
鬼がくるよ、と言うと、よく私の言うことを聞くので、つい多用してしまいます。
理由を説明する、優しく言う、面白おかしく言う、ゲーム方式でする、など、いろいろ試していますが、鬼を出すと1番早いので、忙しい夕方の時間帯など、よく言ってしまいます。
(※あまり良くない声かけだとは分かっていますので、批判的なご意見はお控えください😣)
- みりぃ(3歳2ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
もう試されてるかもしれませんが、
例えばお片付けだと
お片付けチャンピオンは誰だーよーいどん!って言って競う感じでやらせてます🤣

退会ユーザー
漫画かどこかで見たのですが、例えば待って欲しい時などに、後でギューってしてあげるよ!って言うと嬉しそうに待ってくれるそうです!
うちの子はまだ試せない年齢ですが😭

はじめてのママリ🔰
〇〇してくれたらママ嬉しい、助かる
っていうと上の子は
動いてくれます!!
コメント