赤ちゃんの睡眠時ミオクローヌスについての相談です。赤ちゃんが寝ている時に体がピクピク動いて泣いて起きてしまうそうです。病院に行っても異常はなく、心配しています。経験者のアドバイスを求めています。
睡眠時ミオクローヌスについて
8ヶ月の赤ちゃんなんですが、寝ピクが酷いです。
特に朝方は眠りが浅くなるので、眠くて寝たいのに体がピクピク動いて不快で泣いて起きてしまいます。
病院も行き動画も見せましたが、特に変だなって思うところはないと言われました。
見てるこっちまで、なんでこんなに動くの?と可哀想になるし、このままてんかんとかなるんじゃないかって心配です。
本当なら脳波とか撮ってもらいたいのですが、二箇所小児科に行っても、異常はないと言われて終わってしまい紹介状までもらえません。
経験ある方、どのくらいで落ち着いたとか、何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 8歳, 11歳)
コメント
ほむら
医療関係です。
現在発達は正常ですか?
てんかんなどが原因の場合は、先天性や遺伝子の異常があるので、成長発達にも異常が出ていることがほとんどです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢安心しました!ありがとうございます😭👏
今日は別の布団で寝て様子を見ていました。いつもはすぐにトントンしたりしていたのですが、今日はしばらく自分の寝やすい体制を見つけたりコロコロ移動して寝ていたので、私が隣でピッタリ寝ていたのも良くなかったのかもしれません。頑張って1人で寝れるんですね!
見守っていこうと思います!
はじめてのママリ🔰
成長は順調です。
お医者さんにもてんかんだったら気づくし、お母さんも普通ではいられないと言われました。
ハイハイつかまり立ちも出来て活発です。
ほむら
それなら、てんかんではないかなぁ、と思います。
てんかん発作とミオクローヌスの違いは見ればすぐわかります。動画も医師に見せたということですから、確実かと。
また、眠りが浅めのときにミオクローヌスが起きるということですから、やはり睡眠時ミオクローヌスなのかな、と思います。
モロー反射はもう消失してる月齢ですしね🤔
まだ小さいので、睡眠が浅い子、下手な子、深い子、色々です。
特に乳児って、夜は全く夜泣きしない子もいれば、1歳過ぎても夜泣きがすごい子とかかなりいろんな子がいますよね。
眠りが浅い子なのかもしれません。
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
これからてんかんに移行するのかなとか不安になってしまって( ; ; )
そうですよね…上の子にはなかったとお医者さんにも言ったら、人それぞれ違うからと言われました。
眠いのに寝れないのが可哀想で…😢
気をつけながら様子を見ていきたいと思います。
ほむら
てんかんとミオクローヌスは全く無関係のものですので、よくぴくつく、これがひどくなったらてんかんってことはないですから、ご安心を。
てんかんは脳の病気。
ミオクローヌスは単なる筋肉の収縮です。
乳児期は、兄弟でも眠れる、眠れないなどはその子によってかなり違います。
離乳食で一口も食べない子がいるように、毎日夜泣きしたり、眠りが浅い子もいます。
ミオクローヌスは筋肉の収縮なので、しばらくしたらまたすぐ寝入ると思います。
その時泣いたりすることはあると思いますが、寝ぼけていることが多いので、寝かしつけなどせず、見守っていると、またすぐに寝入ると思いますよ。
成長、発達に異常がなければ、大丈夫。
今後、もしも熱性痙攣やてんかんなど、痙攣発作を起こす疾患になったとしても、今のミオクローヌスとは全く関係ない、別の原因ですので、今は眠りの浅い子、として対応してあげれば、それで充分ですよ。
ほむら
寝ぼけているときに、寝かしつけで何かしてしまうと、逆に覚醒させてしまいます。
夜泣きとかも、寝ぼけているだけのことが多く、しばらく見守っていたら何もせずにまた寝始めることが多いので、まずは様子見で!
毎晩気を張ってらしたんですね。
お子さんの寝る力もだんだんついてきていますから、見守っていくことが大切かもしれません。