
ご近所さんに果物を頂いたので、お礼に有名なパンを渡したら、相手に気を遣われた。お返しで気を使わせてしまったか心配。他の方はどうしているか気になる。
ご近所さん お裾分けのお返し失礼ではなかったか心配
去年一昨年と果物をお裾分けしていただきました。
一昨年はお礼のみで何も返さず、
去年の12月の年末にもいただいたのでさすがに2年連続で頂いたので何かお礼を...と思っていたら今日母から有名な所のパンをもらったのでご近所さんにお礼も兼ねて渡しました。(私自身パンを買ったばかりだったので)
お相手さんも果物は貰いもので毎年渡すことになるので気を遣わないでと言われて、では今回だけ受け取って下さいと伝え、私自身も母からの頂き物でこちらも貰いものですがすみません、、と言って渡しました
後から調べるとお裾分けにお返ししたら嫌な気持ちになる方もいるとの事で、、、え!と思い不安です。
しかもこちらも貰いものと伝えたのでそれも失礼だったかも...ご近所さんとのコミュニケーションが毎度とても緊張するので考えすぎてドキドキしてしまいました。
みなさんはお裾分け頂いたらどうされてますか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
ご近所付き合い緊張しますよね🥺
ですがまったく失礼じゃないですしすごく良い対応だと思いました☺️
お裾分けした方の立場だっとして…
たまたまたくさんあったからとお裾分けしたものにわざわざお礼を買ってきました!!と返されたら、かえって気を遣わせちゃったかな…と思いますが、ママリさんもいただいたもののお裾分けと言ってるなら気を遣わずにもらえるかなと思います☺️
私もわざわざお礼!はしませんが同じようにお裾分けをするか、ちょっと遠出した時に気を使わない程度のお土産をお渡ししたりしてます😊
ママリさんの投稿を見てお互い重荷にならない程度にたくさんあるものをお裾分けし合う…みたいな距離感で良さそうだなーと思いました☺️

ままり
今回の対応で良いと思います😊
私もよくお裾分けしたり貰ったりしますが、その時にお礼だけで、次何かあった時に持っていってます。
なのでお隣さんが何回も続く時もあるし、こちらが何回かお裾分けが続く時もありますのでママリさんのような感じで大丈夫です✨
沢山貰ったのでどうぞ、とか旅行行ったお土産ですとか、ケーキ貰ったので半分だけどうぞと貰った時もありましたよ。なんにも嫌な気分にはならなかったです😊
-
ママリ
ありがとうございます!
実際のやり取りを聞けて参考になります☺️
嫌な気分にならないと言って頂けてほんとに安心です、、、ありがとうございました😍- 1月15日
ママリ
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
良い対応と言って頂けて心からホッとしました( ; ; )
相手の方が申し訳なさそうにしてたので、こちらも貰いものと言うことを伝えておいて良かったです☺️!
今後はお言葉に甘えて果物は頂戴してお礼は控えようと思いますが、ぽんなこったさんの言う通り気を使わない程度のお土産などを買う機会があるときは渡そうと思います!
ありがとうございました😊