※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍠
ココロ・悩み

保育園待機中の息子がいる状況で、副業の仕事を辞めたいが上司にどう伝えればいいか悩んでいます。2月後半以降の出勤日が難しいため、早めにシフト相談して辞めたい旨を伝えたいと考えています。


ちょっとご相談です…


今現在息子は保育園待機児童で4月入園も怪しいところです。(4月入園申請済み)



私はダブルワークしてて本業としてる方が今は旦那の休みの日に行く感じだったんですが職場も遠いし仲のいいパートさんも辞めるとか辞めたいと話してるの聞いて自分も辞めたくなりました。それでサボり癖がつき本業に今年はまだ行ってません。
行きたいって気持ちがなくなってしまい早急にでも辞めたいレベルです。

保育園申請は副業で申請してるため本業の職場は関係ない状態になってます。
なので副業としてる方で保育園に必要な時間やらも足りてると役所の人に言われました。
本業辞めても保育園関係には関係ないため早く辞めたいのですが、上司に昨日本当なら出勤だったんですが休むと連絡した時に次出勤の時にシフト相談しましょうといわれてわかりましたと返事したのですが、出勤したくない気持ちと旦那の休みも旦那が国家資格とるための国家試験を受けるため休みの日勉強したいと言われて息子を預けれません。そのため2月後半近くまで出勤できる日がないのでその事とシフト相談を早めにして辞めたいってことを上司に伝えたいのですがどんな感じに伝えたらいいのか分からなくて…
辞めたいってのは直接会って言いたくて…

両家親頼れませんし一時保育も沢山いるみたいで無理でした。

・次の出勤できそうな日が2月後半になることと
・辞めたいってことを伝えたいので早くシフト相談したいこと

この2つを上司に伝えたいです。


どんな感じに伝えたらいいのかわからないので文章作りとか得意な方お知恵貸してください!!


文がごちゃごちゃでごめんなさい(´•̥ ω •̥` *)

コメント

deleted user

旦那様にお話しされて、まず、1日どこかみてもらって行った方がいいのと、早い方が印象が悪くないです。
2月後半まで来なくて、やっときたら辞めたいです。は言いづらいですよね💦
まずは旦那様に日付けの相談をし、職場の方に連絡して、お話ししたいことがあるのでお時間を頂けないでしょうか?と伝えて会える日程調整します。
旦那様が見れないなら子供連れて行くしかないです。
3歳とのことなので、少しならなんとかなりそうじゃないですかね?

  • 🍠

    🍠


    2月後半まで出勤できないっていうのも言いづらいしあとで上司にお時間いただけないか聞いてみます!
    息子連れて話をしに行こうと思います。旦那とどうしても合わなくて🙀💦

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱりみなさん大変ですね💦
    うちもですが、、もう何日旦那がいないことか…
    頑張ってください⭐️

    • 1月14日