※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろ
子育て・グッズ

一歳3ヶ月の次男の発達について心配。運動や言葉の発達が遅いが、笑顔が可愛い。上の子と比べて落ち込むことも。

こどもの発達について
あと数日で一歳3ヶ月になる次男のことです。

できることがとても少なく心配です。

×ひとりたっち
×人真似しない
×バイバイしない
×いただきますできない
×いないいないばぁもできない(こちらがすると喜ぶ)
×つみきつめない
×ボールとか追いかけない
×はーいもできない
×発語なし


-できること–

(運動面)
ハイハイ
つかまり立ち
伝い歩き
今はソファや椅子などよじ登るのが好きでヒヤヒヤ…

(精神面)
パチパチしてというとできる
つかみ食べは好き
鏡などで自分を見つけると手を振る(手を挙げるかも?)
名前への反応はピカイチ
「絵本読む?」と聞くと絵本の棚を見る
アレクサに話しかけるとアレクサの方を見る


ひとりたっちはできないし、
そもそも乳児の頃から運動面は発達が遅くずーーっと気になってました。
頭も大きく、首座りが遅かった
寝返り5ヶ月(何度もするようになったのは6ヶ月)
ずり這い10ヶ月
お座り11ヶ月
ハイハイ 1歳
つかまり立ち 1歳1ヶ月

なんかありますよね。。
乳児の頃は無駄泣きしない、天使のように育てやすく、よく寝る子で、なんと素晴らしいことかと思ってましたが。
まぁ動かない子で、、、
ニコニコ笑うし、めちゃくちゃ可愛いんですけどね。。
上の子と比べちゃって落ち込みます。。

コメント

はじめてのママリ🔰

直接関わっていないので「何かあるかどうか」の断言はできませんが、保育士していてそういう子は何人かいました。みんな体型発達です。

ちなみにうちの子どもも1歳3ヶ月後半に初のひとりたっち。
1歳4ヶ月で急に真似っ子爆発。
(いただきます、いないいないばあ、返事など含む)
1歳5ヶ月で発語。

つみきについては意外に「牛乳パック程度の大きいものなら積める」子もいますが、そのくらい大きくても特に興味は無いですかね?

  • たろ

    たろ

    コメントありがとうございます!
    うちの息子も爆発期くるといいなーと思いました🥹
    なんでもかんでも口に入れて噛むのが好きなので、積み木やものも一旦お口に入れてから両手でカチカチして遊ぶ感じです。大きめの箱とかで詰めるようにしてみようかなと思いました。
    なんだか、意思疎通があんまり取れないなというのが1番気になって。
    めちゃくちゃかわいいのに、心配し始めたらネガティブになる自分が嫌になります。
    スローペースな子もいるから焦らずにやっていきます。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月になったばかりの息子とそっくりすぎて思わずコメントします🥹

できることもできないこともほぼ一緒です!!

違う点は、私の子はボールを追いかけたりはするものの、逆に鏡で自分を見つけても手を振ったりバイバイを全くしません💧

運動面の発達のスピードもほぼ一緒です!

不安になりますよね😭
私は1歳半検診が怖くて、月齢が上がるたびに憂鬱になってしまってます😢
子供はとても可愛いのに、ふとした瞬間落ち込んでしまうのすごく分かります😭

お互いただのゆっくりさんだと良いですね🐥

  • たろ

    たろ

    お仲間いましたか😌
    ほんとただののんびりボーイだといいなと願ってます。
    一歳半検診が近づくにつれ不安が増すんだろうなと思いますよね。

    あんまり人見知りもなく、鈍感タイプで育てやすくはあるのですが、、
    上の子は敏感タイプでよく泣くし、育てにくかったけど、この時期発達で悩むことはなかったので、どうしても比べてしまい😅
    10年後の未来をちょっと覗いてみたいです…
    お互い杞憂におわりますような…
    コメントありがとうございました😊

    • 1月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません、横からごめんなさい。夜泣きの漢方教えてもらえないですか

    • 7月21日
deleted user

下の子は一歳二ヶ月で、捕まり立ちし始めました🤔

全体に運動面発達遅かったですが、一歳半までは特に何も言われなかったです🤔

一歳までに寝返り、お座りでており、一歳半でハイハイ、捕まり立ち、つたい歩き出来てれば大丈夫と病院先生いわれました😃

人のまね、バイバイ、いただきます、いないないばぁ、積み木積めない、ボール追いかけない、はーいなどなかったです😂

個人差もあるのでそのうち出来るかなぁとおもってましたが、現在2歳、いただきます、いないないばぁ、はーいなどできないです😅

つかみ食べまだ、鏡みても笑わない、絵本と言うもの知らないかんじでした😅

一歳3ヶ月でしたら、伸びる可能性高いとおもいます!

ちなみに一歳半検診は、発語2つのみ、積み木つめ、指差しなし、要求なし、指示通らない、歩けない、自力たち出来ないなど引っ掛かりました🤔

発語かんして、2歳六個ぐらいでてれば大丈夫といわれした😂

  • たろ

    たろ

    やっぱり一歳半検診でどのくらいかって感じですよね…

    この時期はどんどん出来ることが増える!みたいに書かれているのをよく見るので、余計できないことばかりに目がいって勝手に落ち込みます🥲
    雰囲気10ヶ月レベルな感じなのですが、彼なりに成長はしているので、信じてやっていきます😌
    コメントありがとうございます😊

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

過去の質問に失礼致します💦
まだママリ見ていらっしゃいますか?

当時の質問者様のお子様と今同じ月齢で、できることできないことが全く一緒で思わずコメントしてしまいました😂
私も息子がマイペースなのは性格かなと思いたいのですが、これからの成長や発達で少し不安を感じております🥲
差し支えなければ、今のお子様のご様子、この時は出来なかったことが今出来ているなどあれば教えていただけないでしょうか?🥲

  • たろ

    たろ

    こんばんは^ ^
    発達がゆっくりなのは変わらずです!
    1歳4ヶ月前後で歩き出しました。体幹弱く、座り姿勢が猫背になりやすかったり、よく転びます。

    精神面では発語なし。言葉の理解は増えていて、伝わってる感じは多少増しています。でもゴミ捨てとか本持ってきてなどの指示はできないです。いただきますはできるようになりましたが、バイバイはいまだしてくれません🥲
    最近はもしもーしというと、手や物を耳に当てて電話の真似をしてくれるのでとても可愛いです❤️最近若干指差しっぽいのはみられるようになりました。

    保健師さんに相談し、臨床心理士さんと面談したり、来月発達支援センターで診察してもらう予定です!
    まだまだ心配は尽きません。。

    発達のことって、とても心配ですよね。。
    でもこの子はこの子でしかないんだなと以前より不安は減りました😌

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださり本当にありがとうございます!😭✨
    理解力増えているとの事で、うちも少し希望が持てました☺️電話のまねや指差しすごいです!💗そんな仕草してくれるようになったら可愛すぎますね🥰

    一歳半検診が迫ってくる日々が不安すぎて検索魔になってしまっていました💦
    周りにはこんなかわいい時期一瞬だからマイペースくらいがいいよと言われますが、ゆっくりな子の親にしか分からない気苦労ありますよね🥲

    私も今はとりあえず息子のペースを見守って、遅れていれば健診時に相談してみようと思います😌
    過去投稿なのにご親切に回答いただきありがとうございました☺️🙇‍♀️

    • 5月27日
いえやす

過去の投稿に、本当に本当に申し訳ありません。
現在、次男一歳8ヶ月、発語なしで、上記のたろさんのお子さんと似ている部分があり、コメントさせていただきました。

4月から保育園に行くのと、療育に繋げられればと思っております。

もしよろしければ、現在の息子さんのご様子を教えていただけると幸いです。。
お忙しいところ、すみません...🙇

  • たろ

    たろ


    今は2歳4ヶ月になりました。言葉はバイバイ、終わった、あった くらいですかね?喃語はよくしゃべってます。
    運動はよく転びますが、最近両足ジャンプできるようになったりと発達はいい感じです。
    全体的に遅れているのは変わらないので、3月から週1での個別療育にいきます!
    理解力に関してはこちらの言ってることはけっこう分かってますし、色とか物とか聞いたら指差すなど、進歩はみられています。
    多動なので、高いところに登ったり、エレベーターが好きで外ではエレベーターを見ると突進するとかこだわりもあります。動ける分困ることも増えた感じですね💦
    保育園でも先生たちにけっこう手をかけていますが、様子はちょこちょこ共有してます。
    発達のことってとても、心配になりますよね。
    うちも1歳台は不安ばかりでしたが、今はある程度受け入れてて、この子はこの子なんだと思っています😌

    • 2月26日
  • いえやす

    いえやす

    ありがとうございます。
    そうですね、私自身が気になりだすと止まらないかんじになってしまいますが、自分の子らしさというか、自分の子の今の姿を見失わないようしていきたいと思います✨

    • 2月26日