※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供の療育手帳の取得と年末調整の関係で所得税控除に影響はありますか?

無知なのでわかる方教えて下さい。

子供が療育手帳b1を取得しました。
交付は12月、届いたのは1月でした。

夫が会社員で年末調整は12月に提出済。
会社に報告したところ、1月から変更ということで変更届を提出してと言われ、その通り提出しました。

これで所得税控除は問題なく行われるのでしょうか?
年をまたいでしまっているので気になってます。

コメント

deleted user

それは会社がどういうやり方かですね!
遅い所は年明け提出とかもありますし🤔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう既に会社から源泉徴収票も発行されたので、下の方の言うとおり確定申告かもです。

    • 1月14日
はじめてのママリ🔰

去年同じ時期に療育手帳を受け取りましたが、その際に市役所の方からは、確定申告が必要だと言われ、確定申告しましたよ☺️
会社に確認が一番だと思います✨

自動車税減免は私の県では
B1だと特別支援学校へ通学のために使用する車でないと免除の対象ではなかったので、
手帳受け取りの際にしおりなど
貰っていれば、そちらで確認等
された方が良いかもしれないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり12月に療育手帳交付されてるのでR4年分に影響しますよね。源泉徴収票も発行されてて会社では修正できないはずなので修正申告になるんですかね?

    うちの自治体は 自動車税はb1がそもそも対象外のようでした。

    • 1月14日
りりり

会社が変更届がよくわかりませんが
6月にもらう住民税の紙に障害者控除にチェックがあればきちんとされてます
余談ですが
もし車をお持ちなら1台税金免除になるので手続きして下さいね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの自治体はb1は自動車税対象外でした。

    • 1月14日
  • りりり

    りりり

    そんなことあるんですね💦残念でしたね🥲

    • 1月14日