![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それは会社がどういうやり方かですね!
遅い所は年明け提出とかもありますし🤔💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年同じ時期に療育手帳を受け取りましたが、その際に市役所の方からは、確定申告が必要だと言われ、確定申告しましたよ☺️
会社に確認が一番だと思います✨
自動車税減免は私の県では
B1だと特別支援学校へ通学のために使用する車でないと免除の対象ではなかったので、
手帳受け取りの際にしおりなど
貰っていれば、そちらで確認等
された方が良いかもしれないです😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり12月に療育手帳交付されてるのでR4年分に影響しますよね。源泉徴収票も発行されてて会社では修正できないはずなので修正申告になるんですかね?
うちの自治体は 自動車税はb1がそもそも対象外のようでした。- 1月14日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
会社が変更届がよくわかりませんが
6月にもらう住民税の紙に障害者控除にチェックがあればきちんとされてます
余談ですが
もし車をお持ちなら1台税金免除になるので手続きして下さいね😊
-
はじめてのママリ🔰
うちの自治体はb1は自動車税対象外でした。
- 1月14日
-
りりり
そんなことあるんですね💦残念でしたね🥲
- 1月14日
はじめてのママリ🔰
もう既に会社から源泉徴収票も発行されたので、下の方の言うとおり確定申告かもです。