
友達の行動が変わったことに戸惑っている女性。友達は彼氏とラブラブだったが、最近の態度が冷たい。友達の鬱病の影響か、不安になっている。友達の変化は鬱や人間性の問題か、アドバイスを求めている。
友達の行動?が、よく分かりません。。。😅
アドバイスお願いします。
Aちゃんは10年来の友達で
独身の30代(私と同い年)、
彼氏さんと付き合って1年程です。
彼氏さんと出会う時から結婚前提でと言われていたみたいですが
Aちゃんは踏みとどまっている感じです。
Aちゃんは鬱病を患っていて、それも理由の一つかな、、?と思っています。
そして
Aちゃんにとって、初カレであり
報告してきてくれた時もとても嬉しそうで
いつも幸せそうな話をしてくれていました!
そこで、彼氏とのLINE見て〜という流れになり
見ていいの?とAちゃんに伝えて見ました。
朝おはようのLINE、お昼、今休憩〜などたわいもない話、夜は今日はこんな事があったとか
おやすみとかです。
毎日連絡取り合ってるんだ〜と、
ラブラブな感じで、幸せでなにより☺️と思っていました。
鬱も、彼氏が出来てから普通?になったと言うか
そんな感じに見えなくなりました。
そこで、ここからなのですが
去年年末に遊んだので、年明けに
あけおめのLINEを送ったのですが
既読はつくものの連絡来ず・・。
彼氏さんとは朝から晩までLINEしてる訳だし
気づいてないはずないだろうけど、と思って
待ってましたが
心配になって、今日電話しました。
電話には出なかったのですが、15分後に
「ごめん。電話出れなくて。後、LINEも返したつもりだった。どうしたの?」
と、
絵文字も何にもなしに
殺風景な文章でした💦💦
鬱になる前からも鬱になった時も
Aちゃんは結構絵文字や顔文字を使うタイプなのに
え?!?!ってなりました。
あと、ひっかかるのが
LINE見返したつもりだったけど、電話何?
みたいな感じの返信がかなり不信感と言うか
常識的にあけましておめでとうって
ないの?と思ったりも・・。
何か起こってる感じだったので、とりあえず
「あけおめの連絡したけど、返ってこないから心配して💦また落ち着いたらいつでも連絡してね🙂」と
送りました。
そしたら次の日、長文で
「〇〇〜(私)😭😭✨連絡遅くなって本当ごめんね!
改めて、あけましておめでとう(o^^o)♬
今年は〜〜〜(なんかいろいろ長文)」
すっっっごいポジティブな内容で絵文字満載で
その差にビックリしてます。💧
例えばそこで、昨日は鬱の症状がきつくて
短文でごめんね、とか
言ってくれれば良いのに
この変わりよう何⁉️って感じです。
いつもは、鬱が酷くてまた連絡返すね、ごめんね💦とか
きます。が、今回明らかに・・って感じです。
年末遊んだ時に私何か嫌な事したかな?!と
考え直しましたが
鬱病でしんどいのもかなり言葉も選んで話して、
ずーーっとAちゃん優先できていたので
怒らした心当たりもありません。
だとしたら、彼氏さんとの事でイライラしてて
八つ当たりなのか・・
それとも、鬱ってこんな感じなのでしょうか??
ちなみに、Aちゃんの鬱症状は
入院歴とかはなくリスカとかもODや自殺未遂も
ないです。
私がAちゃんに優しくしすぎて
図にのってるのかなとも思い始めてきました。
皆さんは、どう思われますか?
やっぱり鬱の病気とかですかね。それとも人間性の問題・・?
アドバイスお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
鬱であればそうなっても仕方がないのかな…って思います。
自分の友人にも鬱の人がいて、テンションの浮き沈みが激しいです。
LINEに関しては本人が送りたい時に送る、返したい時に返すような感じで、私はもう慣れてしまったので、返事が遅くても気にならなくなりました。
LINEの内容もその時々で全然違います。
鬱はけっこうしんどいと思います。自分で症状をコントロールできるわけではないので…。
鬱の症状がひどいと人に言える余裕もないのかもしれません。
友人は鬱になってから、もう前の自分には戻れなくて辛いと言ってました。今まで楽しめた事やできた事ができなくなってしまったり、夜も眠れなくて、凄くしんどそうでした。
ママさんの友人が鬱である事を打ち明けてくれたのであれば、きっと信頼しているという事だと思います☺️
鬱の方とは距離が近すぎてもダメなのかな…と私は思います。
適度な距離感が大事だと思います。
あたたかく見守ってあげても良いのかなと私は思います。

ママ
鬱の友人いましたが、本当に気分のアップダウンがすごかったです…
約束はあってないようなもの…
ドタキャンされたこともありますし、既読スルーもありました‼︎
おそらく病気が原因だと思います。
私も友人の行動は病気に因るもの!と理解はしていましたが、どうしても許せない?イライラ?してしまうことも正直あり…
少し距離を置いて付き合う方が上手くいくかな?と思い、こちらから連絡するのは辞めました!!
何が正解なのかわからないので、私の対応も間違っているのかもしれませんが…
距離感は他の友人以上に考えて接してはいます…‼︎
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
ドタキャンの時も本当にゴメンって謝る子だったし
既読スルーしても何ヶ月後までゆっくり待って
遅くなってごめんね!と連絡が来るので
そこは病気なので仕方ないと理解していました。
ドタキャンや既読スルーも、やっぱり、鬱の友達あるある?なんですかね。。💦
が、
今回ひっかかるのが、上の方にも同じ事になるのですが
(恐らく)彼氏さんと
年明けもLINEしてるはずなのに私には既読無視という点と
1回目の素っ気ない文章から2回目のテンション上がってる文章の時に、
「昨日は体調悪くて短文しか打てなくてゴメンね」
くらい、体調の良い時に
打てると思うんです・・😣
そこが、鬱とか関係なく人格的にどうなのかなって思ってしまって。
だとしたら、
鬱だから仕方ないじゃん!わかってよ!って感じで
捉えてしまっても仕方ないと言うか。
病気を理解してても、親しき仲にも礼儀ありですよね💧?
こっちも疲れてくると言うか。。- 1月13日
-
ママ
ドタキャン等はあるあるかもしれないですね💦💦
たしかにその部分は病気というよりもお友達の人格的な問題なような気もします…
友達よりも彼氏!という人も世の中にいるくらいなので、もしかしたら彼氏と何かあって友達を気遣うどころじゃなかった…のかもしれないですね😅💦
ご友人にとっては病気を打ち明けられるくらい信頼おける友達なのかもしれないですが、だからと言って蔑ろにしていい、という訳じゃないですもんね😢- 1月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね・・
初めての彼氏かつ
結婚前提って言われているのでプレッシャーもあって
私の連絡どころじゃない!って
感じかもですが💦
だとしたら
とんだとばっちりを受けた感じです🥲
正直、あけましておめでとうってすごく大事な言葉だと思っていて
それを「送ったつもりだった。電話何?」は
もう距離置きたいなって思いました。
少し距離置いて
それでも、相手が変わらなかったら
悲しいですがフェードアウトしようと思います🙇♀️
ありがとうございました😭- 1月13日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。。
鬱ってコントロール出来ないと、聞きますので
友達優先でやってきましたが、
今回ひっかかるのが、
(恐らく)彼氏さんと
年明けもLINEしてるはずなのに私には既読無視という点と
1回目の素っ気ない文章から2回目のテンション上がってる文章の時に、
「昨日は体調悪くて短文しか打てなくてゴメンね」
くらい、体調の良い時に
打てると思うんです・・😣
そこが、鬱とか関係なく人格的にどうなのかなって思ってしまって。
鬱だから仕方ないじゃん!わかってよ!って感じで
言わないのか、それだと
こっちも疲れてくると言うか。。