

なし
1歳4ヶ月ですけど喋りません🥲

ぽぽ
うちも全くだめです。おむつ交換、着換えなどの声掛けも通りません。意思疎通が出来ていないなと感じています。パチパチ、バイバイはできますが、手差し指差しも出来ずです。

ママリ
1歳7ヶ月ですが何も喋りませんよ!
少しずつですがこちらの言ってることは理解してきているのでよしとしてます!

♡5kids mama♡
息子2歳から急に言葉爆発しました!
それまではほとんど単語しか喋らなかったです!
一歳二ヶ月なら喋らなくても全然気にしなくていいと思いますー😃

はじめてのママリ
うちは次男が2歳3ヶ月でやっとママ、パパ言い始めました!
長男はもっと遅かったてす😊
まだこれからですよ!

ニック
息子は2歳になっても喋りませんでした😂
「父さん」を「とーたー」くらいは言えたかな?あと、バイバイを「ばばー」とか🤣
3歳半になりますが、やっと2、3個の言葉を助詞なしですが繋げられるようになりました。
それでもまだまだ一般的には遅すぎるとは思いますが、大きくなってみたら大した差ではなかったと思えるんだと思います☺️
みんなは、うまく喋れないのが可愛いと言ってくれます。
今はそれでいいのかなと思うようにしてます😂

退会ユーザー
一緒ですー!!
まんまも言いません🤣

はじめてのママリ🔰
うちの娘もほんとに喋らず2歳になり徐々にしゃべりはじめたかんじでした。
今3歳ですが、口から産まれてきたの?ってくらいおしゃべりです(笑)
今まで喋らなかった分喋ってるので大丈夫ですよ😊

はじめてのママリ🔰
うちも言えませんー😭
たぶんパパと言いたいのだろうが、お父さん見てババババと言うてます😂

はじめてのママリ🔰
うちの子もそのくらい時ほぼ喋れませんでした。
1歳半のとき保健センターに言葉の相談に行きましたが、今は言葉を溜めている時期だから心配しなくて良いよと言われました。
その後2歳5ヵ月で言葉の爆発期到来。一気に喋るようになりました。
お子さんはまだ1歳2ヵ月ですし、心配しなくて良いと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
横からすみません
「今は言葉を溜めている時期だから心配しなくていいよ」
とても素敵な言葉だったので🥺
少しずつ言葉を覚えて溜めて…
一気にお話しだす、、ってよく聞くのでとても腑に落ちるお優しい言葉だなぁと思いました♡♡- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
当時は心配していましたが、ベテラン保健師さんの言葉に安心したのを覚えています☺️
今となれば本当に沢山の言葉をインプットしていたんだなと思います。
その子のタイミングで喋り出すんでしょうね✨
コメント嬉しかったです!
ありがとうございました♡- 1月24日

はじめてのママリ
みなさんコメントありがとうございます🥺
いいねでの返信すみません😭
みなさんのコメントで励まされ、
息子の成長楽しみに見守ろうと思いました🫶
ありがとうございました😊❤️
コメント