
コメント

ゆう
別にいいんじゃないですかね?私は気にならないです😅
子供からしても、いくらくれるのかな?わくわく!とかしながら待ってくれそうですし。
お年玉にマナーが必要だとしたら、大人同士の話で中身がいくらで合わせるとかそういうのの方かな、と思います🤔

じゃむ
わー🥲私もそういうの嫌です。
ちなみにうちの義母は、おろしてきた銀行の封筒に入れたまんま渡してきます。ありえない。笑
-
伊山
嫌ですよね?!
お年玉とは言えお金のあげ渡しってきちんと事前に用意しとくものだと思うのですが、、
うちも袋足らなくて銀行の袋で渡されそうになりました!笑
さすがにあり得ないと思います。- 1月11日

ママリ
ちょっと気になりますよね😂
私の義家族もちょっと常識外れだなと思うこと多いんですけど、家族はなんでもOKって感覚みたいなので私とは違うなで終わらせてます😂
-
伊山
自分より上の世代の方の振るまいがあまりにも、、、だと不安になります。義実家側で何かあれば義母の礼儀作法を真似ないといけないので😅
緩すぎるのも困りますよね。。。- 1月11日

みの
ええーそれはナシでしょ😅💦
目の前で包むって、そんなのありえません🤣
ちゃんと袋に入れてるだけなんて1分もかからないのに、、そーゆーのどうでもいいって思ってるでしょうね😳
これこそ価値観の違いか😳
-
伊山
ですよね😭
分かってもらえて安心しました💦
自分の両親が、きちんと用意して、赤ちゃんだったとしても改まってちゃんと渡してくれるので、えー!渡す直前にここでやる?ってびっくりしてしまいました。- 1月11日
伊山
コメントありがとうございます!
目の前で開けるのがNGなように、目の前でお金を入れてる様子に違和感感じまくりでした!
気にならない方もいらっしゃるのですね。勉強になりました。