
旦那の実母が突発性難聴で入院中です。手伝いが必要か心配で、LINEで連絡を考えていますが、どのように送るべきか迷っています。アドバイスをお願いします。
長くなりますがアドバイス頂きたいです🙇♀️
昨日旦那が仕事終わり実家に立ち寄った際に、義母が突発性難聴で月曜から入院してると、義父に言われました🤔
多分ホントは退院後私たちに事後報告するつもりだったのかなと思います。
義父母は60代で仕事もしてるんですが、何か手伝いなどした方がいいのかなーと思ったり🤔
心配ではあるので、LINEしようかとも思うのですが、なんて義母に送ったらよいでしょうか??😵💫
苦手とかじゃないし、頼まれれば手伝いますという感じですが、特別仲良しじゃないし嫁なので、出方に迷ってます
アドバイスお願いします🙇♀️
ちなみに私は育休中です🖐️
実母が入院した際は、入院中の洗濯や飲み物差し入れ、退院時迎え、退院祝い、入院中の実家の祖父母、父のちょっとした世話、入院費が高かったので姉と相談してお金を包んで渡したりしました!!🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
お父さんから入院されてると伺いました。その後の体調は如何ですか?
私にできる事があればお手伝いしますが、お困りの事はないですか?
入院中の着替えや洗濯物等、必要なものがあれば持っていきますので仰ってくださいね。
って感じのLINEを私だったら送ると思います💡
はじめてのママリ
義母様ということなので、お金の事はご主人と相談して決められたら良いと思います!
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます🙇♀️
参考にLINEしてみたいと思います!!