※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

モヤモヤしてしまいます。一昨年実母が急死し主人も出張中でずっとワン…

モヤモヤしてしまいます。

一昨年実母が急死し主人も出張中でずっとワンオペ育児をしてきたら段々と体調悪くなってきて日中育児をするのもしんどくなったりパニック障害なったりメニエール病なったり鬱になって今精神科に通院しています。
本当に毎日毎日辛くてしんどくてもう死んでしまいたいと毎日思って本当に死んでやろうかと思ったりしました。 子供の面倒もみるのもやっとでした。
そのしんどい時に助けてくれたのは昔からの友達と友達のお母さんだけでした。 義母はそんな状況だと私の主人が言ったのに私に連絡もなかったし義母の家から私の家まで1時間半ぐらいなんですが1回も来なかったです。
その割にグループラインに今日は○○ちゃん(義姉の子ども)がお泊まりしてますとか今日は○○ちゃん(義姉の子供)家でクリスマスパーティしてますとか写真が送られてきます。
私もこの鬱になって誰にも預けられずしんどくて毎日生きるのも必死で私も実母がいたら娘をお泊まりさせたかったし実母とクリスマスパーティも一緒にしたかったのに…って考えたら涙が出ました。 主人にそれを言ってもスルーしたらいいと言われただけで

お正月も実母に新年の挨拶をしに行った際もおせちを手作りしたので義母は一人暮らしでおせちを食べないと言っていたので縁起物やし穴ぼこのお重だとかわいそうなので義母にも作ってあげようとおもって持っていってみんなで食べてる時に義姉旦那が出張でここから行こうと思ったら3時間ぐらいかかるんよねー車で行くべきか新幹線で行こうか悩むわーって言っていて、え?私がしんどい時1回も来なかったのに3時間かかる義姉のとこには行くんだーと思って私は何してるんだろうと思い悲しくなりました。

私は心が狭いんかなぁ、もう疲れたなぁ

コメント

ママちゃん

義母さんに頼りたいんですか❓

頼りたいなら、義母さんに直接言わないと義母さんに助けてほしいって事は伝わらないと思います。

義母さんに直接辛い気持ちをぶつけてみたらどうですか❓

旦那さんから聞くのと、質問主さんに直接言われるのでは重さが違うと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり私から言わないといけないんですね、、、

    • 1月11日
deleted user

精神の平穏のためにグループラインは抜けて、義母とのやりとりは夫経由にしたほうがいいと思います。
おせちは作らなくて大丈夫。近所のスーパーで一人用のおせちセットが1000円くらいで売っていて、2回買いました。便利だな〜、と。お子さん傷病理由で保育園に預けられませんか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は傷病理由で預けようか考えたこともありましたがやっぱり3歳まで一緒に居てあげたいなとか主人にも借金があって金銭的余裕もなく諦めました🥲
    今何とかしんどいながらもみれてるので3歳まで頑張ろうかなと思ってます。

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😢

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私も母を亡くしており、誰かに助けて欲しい気持ち、甘えられるものら甘えたい気持ち、涙が出る程分かりますよ☺️
お辛い状況の中、よく頑張って来られましたね!!

そして、うちも義母は気が利かない系です💦多分実の娘だから、義姉さんのこと色々面倒みてるんでしょうね。
ママリさんの大変な状況を聞いていれば、何か手伝おうか?など声掛けあっても良さそうですが、そういう気の利くタイプの義母さんではないんでしょうね💦

友達とそのお母様がいてくださって良かったですね👍その方達を大事にされてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ~😭😭😭
    わかってくれる人がいて嬉しいです😭😭

    気が利かないのか面倒臭いから気付かないふりをしてるのか…笑
    そうだと思います😭
    まぁそりゃ自分の実の娘だし色々面倒みるのはいいですけど母を亡くして間もないのにこんなLINEを送ってきたりするのほんまにやめてほしいです🥺笑

    • 1月11日