※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はあち
ココロ・悩み

育児ストレスでイライラしています。友達と疎遠になり、人間関係に疲れました。同じ悩みを持つママさんいますか?気分転換方法を教えてください。

育児ノイローゼだと思います。何もかもが嫌で常にストレスを感じていて頭が詰まっている感じでイライラしてて、情緒不安定で子どもに怒鳴ってしまいます。
わたしが子どもができるのが遅くて友達と少しずつ疎遠になってコロナもあって全然会うことがなくなって、昨年やっとできたと思っていたママ友は突然態度が変わって遊ばなくなって、誘われて行った集まりで企画したママさんから無理して参加してもらわなくても良かったんだよ〜と遠回しに来るなって言われて、子どもに幼稚園以外でもお友達と楽しく過ごしてほしいと思ってたけど、人間関係に疲れました。同じような悩みを持っているママさんいますか?どうやって気分転換をしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

合わないなーと思った人とは挨拶だけして距離置くようにしてます!

仲良くなって、もつれてとかめんどくさいので基本は挨拶程度で深入りせずです。

気分転換は、子供が園に行ってる間に好きなことしたりですかね。

とにかく1人の時間を大事にしてます!

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊
    うちはまだ下に2歳の子がいて1人の時間が持てないです😣夜も疲れて早く寝てしまってます💦あんまり深く考えない方がいいと思ってるんですが、嫌な気持ちが湧き出してきちゃいます。

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは休まる暇もないですね😭
    早く寝る事いいと思います!
    睡眠大事です✨

    下の子も入園したらまた全然気持ちも変わってくると思います。

    実際私もそうでした!

    子供の相手するのもイライラしてきつい時は、テレビとかYouTube見せちゃって少し無になったりしてます。

    家事するなり何かしてあまり考える時間を作らないようするとか!

    • 1月11日
  • はあち

    はあち

    少しでも自分の時間作ったり、他のことをやってなるべく考えないようにしようと思います🥹
    ありがとうございました!

    • 1月11日
Buuu

大丈夫ですか?
聴覚過敏等 心当たりはないですかね?
 

私は環境を変えました!

気分転換はやっぱりストレスを減らす!しかないと思ってます。

親を頼れるなら、頼る回数増やすとか、百均で買い物しまくるとかw

その遠回しは傷つきますね😓
子供の月齢的にお気持ちわかります😰😰

  • はあち

    はあち

    コメントありがとうございます😊

    聴覚過敏というのを気にしたことがないので調べてみますね!子どもたちのことは大好きなのに騒がれると頭がおかしくなりそうになるので、それなのかもしれないですね💦

    親はまだ仕事をしているのであまり平日は頼れないのですが、1人の時間をなんとか持てるようにして、気分転換できるようにしようと思います🥹

    ありがとうございました!

    • 1月13日
  • Buuu

    Buuu


    子供の騒がしさがお辛く感じるのは聴覚過敏の可能性あるかと思います。

    「副腎疲労」も絶対調べてみてください!

    • 1月13日
  • はあち

    はあち

    お返事が遅くなり申し訳ありません。
    わたしの知らないことばかりで、とてもお詳しいんですね!調べてみます!
    ありがとうございました😊

    • 1月15日
  • Buuu

    Buuu


    騙されたと思って調べてみてほしいです!

    日本は添加物王国だし、改めて食べ物で体質は作られると感じれます😰

    きっと当てはまる部分があるかと思います。

    聴覚過敏 副腎疲労 です!

    世のママさんに知ってほしい想いです!

    • 1月15日