※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

再婚後、口座名変更に行った際、手書きの免許証に疑問を感じた女性。窓口対応にイライラした経験を相談。

再婚してから一つだけ口座の名前変更するのを忘れており
昨日変更に行ったんですが免許証は免許センターで
裏に手書きで今の名字が書かれてます。
銀行に変更の手続きに行って変更された証明が必要との事で
旧姓も新しい名字も書かれてる免許証をだしたのですが
最近は機械で書かれるものですがなぜ手書きなんですか?と
担当の窓口の人に言われました💦
そんなこと私に聞かれても分からなくないですか?
って内心思ってしまい、皆さんどこで変更されてるかは
分かりませんが私は免許センターに行って変更してもらって
手書きだったので…って伝えたら
あ、じゃあ免許センターに行って手書きにされたって
事ですか?って…そんなに手書きが変なの?っと
普通は手書きじゃないのかな?と疑問が湧きました(笑)
手書きと聞いた事があったのでなんの違和感も
無かったですが手書きされてる事に関してすごい
質問されたので変なのかと思い始めました(笑)

きっと、もっと聞き方が違ったら普通に聞けたのか
最初から最後まで色々嫌味っぽい言い方だったので
イラッとしてたのもあります💦笑

コメント

ママリ

5年以内で免許センターと警察署両方で期間中2回引っ越してるので書き換えしてますが、どちらも機械で印字してありますね。
その後ろに赤はんこ?ポチッとおされてます。

はじめてのママリ

えーー、私の住んでるところは手書きでした💦
手書きそんな変なんですかね、、🤔

はじめてのママリ🔰

手書きだと自分で書いたりもできるし印字の所もあるから確認したのではないですかね?
もしくは印字のしか見た事ないから疑問に思って確認の為に聞いたのかと。

私も前回の免許証は途中から引っ越して裏に住所か何か手書きだった記憶があります。

ママちゃん

昔は手書きだったから、手書きのところも機械の導入とかの都合上あると思います😀

手書きでも、手書きの最後に公安委員会の判があれば、ちゃんと変更してきたって証拠なんですけどね。

その窓口の人が、知識不足なんだと思います😄