※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
T
家族・旦那

私も彼も21歳で、中学3年間同じクラスでした。当時はお互い何も思わず今…

私も彼も21歳で、中学3年間同じクラスでした。
当時はお互い何も思わず今までもずっと友達として
地元仲間などで飲みにいったりする程度でしたが

2016年の夏にたまたま2人で近くの居酒屋に行く
機会がありました。たわいも無い会話でしたが
幼かった2人が今なら話せるような
懐かしい話などでとても、盛り上がり
何か感じたのか←(男にしかわからん!と言われました)
その日に、彼に告白され
考えた末に付き合うことになりました。


付き合ってからまだ期間は短いですし
お互い未熟者で、勝手でしたが
望んでいた妊娠が発覚しました。

喜びもつかの間、11月に流産し
11月末には手術も終え、年が明け
体調もだいぶ戻ってきたので
つわりがひどく仕事を辞めていたので
就活中の私です。



妊娠をきっかけに
授かり婚といいますか、籍を入れようって
なったんですが
赤ちゃんがいなくなってしまった今
それでもすぐに籍を入れたい。と言ってくれた彼に対して
私の本音としては
次お腹に宿る赤ちゃんの為に
もっと自分たちの土台を固めてから
籍を入れようと伝えました。


それもちゃんと受け止めてくれ
今はお金を貯めて準備しようという期間です。

お恥ずかしい話
お互い実家なので、同棲資金を貯めている最中です
来年の夏には引っ越し、一年記念日のキリのいい時に
籍を入れれるよう今は2人で頑張っていこうと
なっているんですが


歳も同じなせいか、彼がガキすぎて
話をしても投げやりになったり
パチンコに行ったりと
最近、先を見るのが嫌になります。

九州男児といいますか、亭主関白気味の彼です。
連絡ひとつにしろ、
見ている、既読はつけるが、返せない時は
いくらでもあります、が、
それが許せない彼。


パチンコに、行けば連絡も適当で疎かになる彼なのに
そんな事でいちいち。と私は思います。


もう、最近募りに募って
我慢というか耐えてはいますが、
今後、夫婦生活をやっていけるのか
不安で怖くて仕方ないです。


妊娠中は私の実家に彼も住んでいたのですが
毎日会っていればとても仲は良く
喧嘩のけの字もないぐらいです。


私は彼の何に腹が立っているのかさえ
わからなくなっています。
喧嘩しても会いたいと思うし
自分でも良くわかりません(( _ _ ))


ここに書いていますが、吐き出す場所が
欲しくてつい書いてしまいました。
長々とよんでいただいた方はありがとうございます。


お互い子供だからとおもっていただいても
全然構いませんので
辛口優しめなんでもいいです
アドバイスというか、助言というか
同じような感じになった方
お言葉いただければありがたいです。






コメント

みーちゅ

流産辛かったですね。
彼に関しては今長く暮らす前に色々彼に対する疑問が出ているうちはあまり結婚を意識せず一緒に暮らすのがいいかなと思います。
一緒に暮らしたら今悩んでいる彼への不満じゃない不満も出てくるだろうし、今不満なことは全然気にならなくなる事だってあります。
まだお若いですし気楽な感じで将来は彼と結婚出来たらいいなと思い暮らすのがいいのではないでしょうか?

  • T

    T

    コメントありがとうございます^_^

    今より不満は絶対出てきますよね(-_-)
    周りを見てると余計に思います。
    意識はせずにラフ〜にいってみます。

    • 1月5日
MAXとき

途中まですごくいい彼氏さん!と思ってみてましたが、言ってることとやってること違いますよね(^_^;)
結婚前に不安なことって結婚後に改善することは希ですよ
今後もパチンコすると思います
もし子供ができて不眠不休で育児してても休みの日にパチンコに行くと思いますよ
何が悪いの?ってね
その時には今の不信感の何万倍も不信に思うことと思います
流れてしまったことはお辛かったとは思いますが、私はお母さん思い直してよく考えてって亡くなった赤ちゃんが言ってる気がします

  • T

    T

    はたから見ればいい人。だが…って感じです(笑)
    私をおもって言ってくれることやってくれることもちろんたくさんあるし感謝してるんですが(( _ _ ))
    ん〜〜…何故そうなる?って事が多くて(笑)

    思い直してってその言葉そっくりそのまま
    何人かに言われてます(笑)
    考え直すにも周りの期待や向こうの両親の期待
    彼の気持ちを考えると
    いつも強気な自分がそうでなくなります(-_-)
    いまは意識せずラフに両目でもっとしっかり相手のこと見てみます♫

    • 1月5日
ngs❤︎ママ

これは、私の周りを見た上で、私の経験上の持論なのですが…
年代、関係性もあるので、なんとも言えないのですが…。
付き合って1年以内は、離れてようがずっと会ってようが、喧嘩もほとんどなく、仲良く出来る気がします。
(お互いがお互いの理想になろうと努力がある…かな?)
1〜2年目に、そこそこお互いが分かった上で甘えもあり、自我が出始めて喧嘩がちょこちょこ勃発する。
2年目以降は、それがお互い理解し合え、乗り越えたからこそ、ちょっとの事では怒らない。…ような気がしてます。

私たち夫婦も、2年目以降は、それまでしていたしょうもない喧嘩はほっとんどなくなりました☺
むしろ、前よりラブラブです😁笑

ももさんのところも、彼氏さんの年齢的に、大人な考えを持ち合わせてもらうのは、まだまだ時間がかかりそうですが、これから…という感じがしますが、どうでしょう☺
ももさんの中で、これは許容範囲、これは何が何でも無理と、整理してみるのも良いかもしれませんね😌
やはり、結婚は忍耐と妥協…と言いますしね…☺💦

  • T

    T

    初めまして、コメントありがとうございます^_^
    確かにそうですよね😓
    初めは会ってても会ってなくてもこんなもんですよね〜★★

    年齢が解決してくれればいいのですが
    それまで私がもつかどうかって
    感じのマイナス思考になってる今です(-_-)

    もう少し気持ちを落ち着かせ整理し
    一度ゆっくり考えながら
    ラフにやってみます(^-^)


    ラブラブで望ましいです(^-^)💓💓
    負けないように頑張ります♫
    ありがとうございます^_^

    • 1月6日
ししまる

流産辛かったですよね。
それから入籍を控え、土台をつくろう!と相手に伝えたももさんすごいです😭💕✨
しっかりしていると感じました♡

しかし、お相手はちょっとどうなのかな…
と感じてしまいました、すみません(>_<)
私の経験で申し訳ないですが…
私自身いまが2度目の結婚です。
前の主人がとてもももさんの相手に似ていました。
連絡もおろそか、それで喧嘩になる…
ギャンブルは私に黙ってしている始末。
8年付き合って結婚しましたが、結婚生活は1年でした。

一度は聞いたことあると思いますが、彼氏と旦那は本当に違います。
旦那像、パパ像が想像できる方とぜひ結婚してほしいです(>_<)

私の今の主人は前の人と全く違い旦那像、パパ像がとてもある人で喧嘩も一度もありません!

長文になりましたが…
あまり悩みすぎず、友達やここにたくさん吐き出して楽になってくださいね😊❤️

  • T

    T

    はじめまして★コメントありがとうございます

    私もガキンチョな面も沢山あるので
    年相応にというか、しっかりしていこうと
    思っていますが、お褒めの言葉ありがとうございます😊


    連絡に関しては彼の方がマメなのですが
    いざ夢中になると途絶えますww
    パチンコに行くお金があるなら
    行くのは構わないのですが
    行かれすぎるとさすがに、こちらとしても
    いい気にはならないです(( _ _ ))
    自分がしない分そう思うと思っているんですが…


    パパ像旦那像は描けるものの
    子育ての中にあるしつけ、の事とか
    考えると、おい、パパ大丈夫か??
    と思いそうで… 笑
    まだその状況になってないので
    ここまで考える私もどうかと思うんですが
    やはり、きちんとしていきたい
    この人と家族になりたいと思う気持ちが
    強い分思うんですかね?😓

    • 1月8日