
二ヶ月になったばっかりの子供を連れ車で4時間もかけて新年の挨拶しに皆…
二ヶ月になったばっかりの子供を連れ車で4時間もかけて
新年の挨拶しに皆さんなら行きますか??
私は2月中旬ぐらいに行きたいと思ってます。
ですが
お義母さん、お義姉さん3人から
お正月前から
元旦はくるのか?
お正月あけてからも
いつくるのか?
お年玉渡したい
と凄いです。
さっきも電話ありました……
そんなにいうなら
こっち来たら??とまで思ってしまいます……
普通なら二ヶ月になったばっかりの子供でも
行かせないとなのでしょうか……
私が神経質になっているだけでしょうか??😓
文章読みづらくてすいませんっ
- つついん(8歳, 10歳)

つついん
元旦行かないのは
少し前に旦那が言ってたみたいです。
なのに電話が凄いです。

ジャンジャン🐻
4時間は実際辛いですよね😥
しかも、上の子も飽きそうですし...
泊にしても、荷物の量はんぱないですよね😱
-
つついん
辛いですよね…
休憩するってなるともっと時間かかりますし
そんな無理して行かなきゃいけないのかな?
って思ってしまって……😭😭
1泊します……考えただけで恐ろしいです笑- 1月5日

ママ
私ならいかないですねー
デメリットだからけ。
大変なのが目に見えてますもん(´∵`)
それに、変な菌もらってきたらいやですよね(´*ω*`)
-
つついん
大変ですよね……
でもお義姉さん3人とも子持ちなのに
言われるので、行かないといけないのかな?って思ってた自分もいます……- 1月5日
-
ママ
そーゆー人に限って、低月齢から連れ回してたんじゃないでしょうか(´*ω*`)?汗
- 1月5日
-
つついん
そうなんですかね😣
電話きても強く言えないので参ってます…- 1月5日

ふみころん
4時間は…ないですね。。
上のお子さんもまだ2歳ですし、2ヶ月の子を連れて4時間かけて行くメリットがわからないです(ノ_<)
-
つついん
旦那が運転で私が2人見るのは無理ですし……
でも義理家族全員が来いと……
お義姉さん3人とも子持ちなのに言うので
どうしたらいいかわからなくなってきちゃって😓- 1月5日

向日葵
あんな窮屈なチャイルドシートに1時間だって可哀想だと思うのに( ; ; )
私も行かないです。
よく休憩を挟みながら行くって言うのを見ますが、赤ちゃんにとっては休憩にならないそうです(小児科医が言ってました)。
旦那さん、元旦に行かないって言うだけじゃなくいつ行くかも言っておいて欲しいですね〜。
それか、言っても電話してくるとかですか?
(。>﹏<。)
-
つついん
そうですよね…
大人でも体痛くなるのに子供たちはもっと辛いですよね…
なんでわからないんですかね😭
旦那はそもそも行く気ないみたいで
電話きても
知らん、わからん
はいはい、この三つしか言いません
なので私のほうに電話がきます…- 1月5日

退会ユーザー
暖かい季節になるまで無理ですね💦
せめて、肺炎球菌、四種混合の予防接種が終わるまでは遠出はきびしいかも。。と断りますm(_ _)m

退会ユーザー
もう少しで2ヶ月の娘がいますが、わたしの義父母は お正月行きますねって言ったら
寒いし赤ちゃんに良くないから 私たちが行くよ!
と言って 来てくれましたよ!
車で一時間ちょっとの距離でも!
赤ちゃんやつついんさんのこと考えてくれてたら、来いだなんて言えないはずです😣

ひなひなれい
四時間はきついですよ。さかも、義理実家で精神的にもきつい上に・・・。
ただ、孫に会いたいだけで、孫のきつさなど考えてないんでしょうね…。

ゆか
私だったら絶対にいかないです(>_<)
赤ちゃんもお母さんもしんどいだけです😭
お姉さん、子供がいるのにその対応なんて、なんかおかしいですね。
私も2ヶ月になったばかりの子がいますが、今年のお正月は義両親が私たちの🏠にきてくれました。(車で1時間半の距離です)
まだ首も座ってないし、冬で寒く風邪なんか引いたら大変なので、こちらから訪問するのは春以降になると思うと、いってますよ!
育児で大変なときに、そんな電話かかってくるだけで、余計にしんどいですよね(>_<)
旦那さまに伝えて言ってもらいましょう!

RiRi1250
私なら断ります。
首がすわったらお伺いしますね!って言います。
4時間はさずがに赤ちゃんがかわいそうだし、つついんさんも大変ですよね(´ε`;)
少し考えたらわかりそうなものなのに。
コメント