※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
子育て・グッズ

旦那にイライラしています。育児や家事に協力せず、自分の症状ばかり訴えるため、負担が大きい。将来の不安もあり、愚痴を吐きたい気持ち。

旦那に疲れてイライラします。
吐き出す所がないので愚痴らせて下さい。

生後9ヶ月の男の子を育ててます。
息子は後追いとパパ見知りなのか、眠くなると私でないと泣き止みません。
それにいじけてるのか、どうせ自分じゃダメだとか、息子に向かって「お母さんが良いんやろー俺の方を見て泣くな!」など冗談半分で言ってて凄くむかつきます。

あと仕事に疲れてる.体調が悪いとずーっとかまってアピールばっかり。
年末に親知らずを抜くのに1週間入院し、その抜歯後の痛みが辛いだの、風邪ひいたかもしれないだの、熱が出てきた!だの。熱計らせても37.1℃。そんなもん微熱でも無いわ!→実際少し時間経って計り直したら大体36度くらいに下がってる
会話の8割が自分のしんどい症状を訴えて来ます。

そもそも転職癖があり、私が臨月の頃にいきなり仕事を辞め、その後半年以上無職で一緒に育児し、やっと仕事見つけたと思ったら2ヶ月で辞め、今また別のところで働き出したのですが、上に書いた様にしんどいアピールがすごくて家事一切しません。
しかもイビキが酷くて寝室は別で毎日9時間くらい1人で寝てます。
私はずーっと3時間おきに夜泣き対応。
最近は腕枕しないと夜泣きするので身体中痛くて寝不足で辛くて。

旦那が入院した年末に息子が初めて風邪引いて自分にも移ってでも寝込むわけにも行かず、旦那の手術の付き添いや洗濯届けたりで疲れ果てて、今も原因不明のめまいもあって参っています。誰かに助けて欲しいけど、頼れる親族は居ないし一時保育は定員割れで利用出来ず。

それでも私は望んでやっと産まれて来てくれた息子に申し訳ないからあまりしんどいと言わない様に頑張っているのに…
しんどいと弱音を吐かずに頑張っている世のパパさんが本当に羨ましいです。
私の周りには仕事も頑張って子育ても家事にも協力的な旦那さんばかりで比べてしまい本当に嫌いになりそうです。
私の育休が終わったら、こんな旦那とやっていく自信がありません。

今日もしんどいと言ってご飯だけおかわりして食べてとっとと自室に行きました。
私は寝かしつけしてからキッチンの片付けに洗濯に…

無茶苦茶な文章ですみません。
とにかく愚痴を吐き出したかったんです。

コメント

あやぴ

私のところの旦那と似てて、今同じように愚痴としてあげようか悩んでいました!

私も現在9ヶ月男の子を育てています。
本当に後追いがひどくて、、
眠い時も、何かあるときも、ママ以外一切だめです。

私の旦那も『お母さんがいいならお母さんとおったらいい。
俺なんか親の資格がない。何しても気分がいい時だけ微笑んでくれる。そんなの第三者と同じでいつ父親と認めてくれるの。』とイライラしています。

もうどうしたらいいんでしょうね、、
後追いはママだと認識してるから、賢い証拠と言われたことがあるのですが、、それより旦那が面倒ですね、、

  • あかね

    あかね


    月齢も一緒ですね!
    毎日お疲れ様です😂

    あやぴさんの旦那さんも、そりゃ息子に泣かれて傷付いて面白くないのかもしれませんが、口に出して言うなよ!って感じですね💦
    うちの旦那よりマシだと思いますが、ほんとに子供が2人居るみたいでウンザリです。

    ほんとイライラする前に、息子の成長にはある事なんだと理解しようとしろって感じです。
    そしてママが育児がんばる分その他の家事やれよ!って思います。

    共感してくれて有難うございました♪
    お互いもう少し楽になるまで乗り切りましょう!

    • 1月9日
まゆ

うおーーーー
やべーーーー

イライラしますね😂😂😂


が、うちもそんな感じです。


今朝もニキビが出来て
痛いと訴えてきて

一回目はシカトしました

それでもまた言ってきたので

うわーーー😵‍💫😵‍💫😵‍💫
おもしろーーーい😌😌😌😌
って言ってやりました🤭🤭🤭

  • あかね

    あかね

    めっちゃ分かります!
    うちも吹き出物が出来たら、ちょっと青アザが出来たら、口内炎が出来たら…
    しょうもない事で大袈裟に痛いアピール。

    シカトしたら逆ギレするタイプで適当に相槌うってますが本当にイライラするー😎

    共感うれしかったです✨

    • 1月10日