
友人から彼氏のお母様が亡くなったLINEが来て、適切な返信に悩んでいます。友人の気持ちや期待がわからず、困惑しています。
なんとLINEするのが正解なのかわかりません。
友人から彼氏のお母様が今朝亡くなったとLINEが来ました。
彼氏のことも、もともと友達で知っています。
お母様に関しては関わりもありません。
今朝、何の脈絡もなく数ヶ月ぶりに友人からLINEが来ました。
LINEの文面は
「あけましておめでとう。
今日◯◯さんのお母様がお亡くなりになりました。」
と来ました。
返信に困り、本人ではないのでお悔やみ申し上げるのも違うかと夫と話し合い、◯◯さんのことを思うと胸が痛みます。大変だね。と返信しました。
それに対して友人から
まだ一度も会ったことないのに〜😢
と来て返信せずにいました。
そしたらまた数時間後に
「この件に関して亡くなり方があれなのでラインは控えてね😢」
と来ました。
友人に何とLINEするのがいいのか困っています。
わざわざ私にLINEしてくるのは何かして欲しいのでしょうか?
私ならこういう場面に直面した時何もLINEしないと思うので友人の気持ちがわからなくて困っています。
- ママリ(1歳9ヶ月, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
放っておいていいと思います。
相手から何か言われたら落ち着くまで連絡控えようと思ってた、とか言えばいいと思います。

退会ユーザー
わざわざ亡くなり方があれなのでとか言われると気になるしそんなこという必要あるのかとモヤモヤしちゃいます😢
でも控えてねって言われたなら何も聞かずに言わずに終わりでいいんじゃないですか?
-
ママリ
そうですよね💦それなら最初から何も言わないで知る機会があったときに言ってくれたら良いのになーと思ってしまって😅
彼氏の方にラインは控えてってことだと思うのですがそれは絶対しないよー💦と思いました…- 1月9日

はじめてのママリ🔰
なにかあったら相談してね。でいいかなと思います🤔

BOY
わかったよ〇〇さんを支えてあげてね、とかでいいと思います!
コメント