

ままり
子ども同士で遊ぶ時間ができるのでずーっと構ってなくても楽しそうに過ごせるようになるのら楽になったなぁと思いますかね。
遊び相手がいるってやっぱり違います😂2人が遊んでる間別のことができたりもするので👍

退会ユーザー
・子供同士で勝手に遊んでくれる。
・教えてないのに勝手に下の子が上の子の見よう見まねでできるようになる(スプーン持ちとか、ご飯食べる前後は手洗いとか、コップ飲みも着替えも)
・家事で目を離してる隙に上の子が下の子のことを教えてくれる(オムツパンパン、イタズラしてる等)
ってとこですね(笑)

退会ユーザー
上の子が2歳半で妊娠しました!
イヤイヤ期の妊婦しんどいですよね😂
分かります!!
なので3人目は離す予定です😂
上の子がお世話してくれたり、遊び相手になってくれて付きっきりじゃなくていいのが楽です。
あと癒されます✊🏻

えび
皆さまコメントありがとうございました!
色々参考になりました🙇
マンツーマンが精神的に辛いというのはあるので、2人で遊んでくれるようになったら今の大変さが2倍になるというわけではなく楽な面も出てくるのですね!
前向きにがんばります💪
コメント