※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐻
子育て・グッズ

娘が外で遊ぶのが苦手な理由や、支援センターや親子教室に行かせなかったことによる影響について相談しています。

行かせなさすぎたのかな。。
娘が公園に行っても30分位で「おうち!」と言って帰りたがります。なので、30分経ったら別の公園に移動して遊んで帰るという感じです。
なるべく外で遊んで欲しいのですが、、
車で行く大きめの公園も娘より少し上のお兄ちゃんお姉ちゃんがいると圧倒される様で泣いて「ぶーぶ!!おうち!!」と言います。
近所に同じ年の子がいますが、皆保育園に通っており、中々遊ぶタイミングもなく常に私と二人です。
昨年、仕事復帰しましたが退職、退職の時期がプレ幼稚園の申込と被り間に合わず、来年の幼稚園入園までは支援センターや親子教室を探して行く予定です。(保育園は激戦区で入園出来ず、一時保育を利用していました。)
今までたまにしか支援センターや親子教室に行ってなかったので、そういう場に行かせなさすぎたので、集団が怖い?感じになってるのですかね、、??😭😭
コロナに娘も私も一度感染して辛い思いをしているので、また娘が感染したら…と思うとそういう場所に行けずにいました。行かなかったから、こうなってしまったのかな。。申し訳なくて。。

コメント

あくるの

そのくらいの月齢の時全然外で遊んでないし他のお友達とも遊んでなかったですよ。
幼稚園通い出したら自然とお友達出来たしお外遊び大好きになりました🤔

みく

室内遊びが好きなタイプなんですかね?うちの息子も公園に出ることはほぼなかったのですが保育園に行きだすとたまに行く公園が楽しいみたいでなかなか帰ってくれません😂あまり気にしなくてもいいと思います😊

はるママ🔰

うちの娘は満1歳から保育園に通ってますが、そのくらいの頃は公園で知らない子を見かけると家に帰ろうって感じでしたよ🙂

今も公園は好きですが、他の子がいると敬遠して、同じ遊具では遊ばないです😂