※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maー
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃん、離乳食2回食で大さじ5程度食べています。食後すぐミルクはいらないが、1時間後に欲しがります。140あげているが多いか心配。ミルクを減らすと夜中起きるか不安。離乳食後のミルクは必要かどうか判断方法は?

生後7ヶ月で、完ミです。離乳食も順調で2回食で大さじ5くらい食べます。あげすぎでしょうか?(おかゆ55g野菜70gくらい)また食べた後すぐミルクはいらないのか嫌がりますが離乳食のあとあげないと1時間くらいしたら欲しがるので離乳食とあとすぐあげているのですが、140あげてて多いのではないかと心配しています。体重が10キロもあり大きいです。
そろそろミルクを減らそうかなと思っているのですが離乳食のあとミルクを辞めたり減らしたりすると夜中起きて欲しがるとかないですか?離乳食のあとミルクをあげなくてもいいという判断はどうしたらわかりますか?

コメント

deleted user

ミルクいらないって嫌がるならあげなくていいですよ〜
欲しがった時に少なめにあげたらいいです🙆‍♀️

  • maー

    maー

    ありがとうございます!少なめというと今離乳食後すぐ140飲んでますが食べてから1時間、2時間後に欲しがったらその時に100とかあげるということでしょうか?食べたら眠くなるのですが、飲まなくても寝れたら足りてるということでしょうか?
    追加で質問すみません💦

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです、離乳食は欲しがらないならナシにして数時間後に飲むだけあげたらいいと思います!離乳食いっぱい食べる子はそんなに欲しがらないと思うので😌
    食べて寝るなら満腹で満足してると思います♩

    • 1月9日
  • maー

    maー

    ありがとうございます。数時間後に140より多く飲んでもいいのですか?4時間後にまたミルクを飲むことを考えると140より少なくということでしょうか?
    離乳食から4時間後くらいに200飲むのですが…。わからなくて申し訳ないです💦

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食から4時間経ってれば200飲んでもいいと思いますよ😌
    まずは離乳食のいらないならやめる→数時間後に欲しがる分だけにしたらいいかと◎

    • 1月9日
  • maー

    maー

    欲しがる分…とりあえず140くらい作ってあげて飲む分だけというようにしたらいいのでしょうか?その後2時間後に200飲んでも大丈夫ですか?

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    離乳食→1時間後に140→2時間後に200ですか?
    それだと飲みすぎな気がします🤔
    離乳食→2、3時間後に200
    じゃダメですかね??
    それか
    離乳食→1時間後に140→3、4時間後に200か!

    • 1月9日
  • maー

    maー

    難しいですね…
    例えば離乳食(8時半)→1時間後(9時半)に140→昼寝→ミルク200(12時半)でしょうか?
    この場合離乳食の後嫌がっても140あげても同じでしょうか?

    夕方離乳食(16時半)+ミルク140→ミルク200(19時)これは多いですか?
    だんだん質問が変わってきてしまい申し訳ないです💦

    • 1月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    9時半は絶対飲みたがるのですか?
    飲みたがらないなら離乳食→昼寝→ミルクでもいいと思います😌
    飲みたがるなら私なら100にしてあげます◎

    離乳食→欲しがるなら100〜140→お風呂→200、就寝でいいんじゃないでしょうか?

    • 1月9日
  • maー

    maー

    ありがとうございます!
    ミルクあげずに昼寝をしたことがないのでやってみたいと思います!ミルクを減らすことで朝まで寝るのですが夜中起きないか心配しています。

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

量としては普通だと思いますが、野菜の代わりにタンパク質も取れるとバランスいいんじゃないかなと思います☺️
ミルク量も離乳食後の量としては普通だと思います。
でも10kgは大きめベビーですね‼︎あまり動かない子ですか?🤔食事に見合った分動けば標準くらいに落ち着くと思います♪
まだまだ離乳食中期でミルクからの栄養がメインだと思うので減らすことはあっても辞めるのは少し先延ばしでもいいかなと思います。(離乳食は食べててもちゃんと消化して栄養に回るのはそのうち30%とかなので)

  • maー

    maー

    ありがとうございます。
    タンパク質も食べています!
    ミルクの量離乳食の後としたら普通なのですね。また最近重くなってきて食べ過ぎ飲みすぎかと心配していて、離乳食の後ミルクを欲しがらないけどセットとしてあげてるのがあげすぎでだめなのかなぁーと思ったり、離乳食の後すぐあげないとまたすぐ欲しがって次の時間まで時間が開かずミルクをあげるようになってしまうのかなーと思ったりして悩んでいます。まだズリバイはしないです💦まだミルクを辞めるのは早いんですね!

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    記載量にプラスしてタンパク質ですかね?それならちょっとお野菜が通常の倍以上なので多めだとは思いますが、本人が好きで食べてるなら応援したくなりますよね😂
    ミルクが1日何回か分かりませんが、トータルで600〜800mlくらいなら普通だと思います✨
    ずり這いしてないなら今は蓄え期間になってるかもですね🤔
    うちの子がもうすぐ8ヶ月でずり這いよくしてるんですが、離乳食は「おかゆ50g、野菜30g、タンパク質15〜45g」を2回食で、ミルクはトータル650〜750mlで、8kgほどの標準体型です!動き出せばきっと標準に近づいていくと思います✨

    • 1月9日
  • maー

    maー

    ありがとうございます。やはり離乳食多いのですね…ミルクがあまり好きじゃない子で早く離乳したくて食べるし多くあげてしまっています。ミルクは今1日5回830飲んでいます。この量の離乳食食べてで多いですかね…?ゆいさんのお子さんは650~750で満足しているのですか?離乳食のあとミルクはどれくらい飲んでいますか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まぁ食事自体を楽しめてるって事はいいと思いますし、その分ミルク少なめで満足してくれたらいいんですけどね🤔
    うちの子は離乳食後は120mlです。ミルクは1日4回で離乳食後の120mlが2回と、200mlと寝る前に240mlです。たまに夜間に泣きやまないので160mlあげてます。
    夜間授乳はまだしてますか?その1回分が減ればトータル量も落ち着きそうですけどね☺️

    • 1月9日
  • maー

    maー

    ミルク1日4回なんですね!夜中起きなかった場合朝起きてからすぐは飲まないのですか?
    うちは夜中は起きず6時前後に起きますので起きてからミルクを160飲み9時頃離乳食を食べるんですが1晩中飲まなかった場合朝起きてからのミルクはやはりまだいりますよね?結構食べてて1日830mlのミルクは多いのかなと思い離乳食のあとのミルクを昨日から減らしてみています。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は7時半に起こして8時に離乳食+ミルクをあげてます!夜7時半〜朝7時半まで12時間まとめて寝るので1日4回なんです。
    朝一にミルク欲しくて泣かないのであれば、白湯とか麦茶で水分補給させるだけとかでもいいかもですね🤔もしくは夜寝る前のミルクの代わりに白湯とかにするか…

    • 1月10日
  • maー

    maー

    朝7時半まで寝てくれるってすごいですね✨朝一すぐは欲しがらないのですが離乳食までは待てず起きて1時間くらいしたら欲しがるので朝一にミルクをあげてしまいます。朝一のミルク減らした方がいいのかなぁーとか思ったり離乳食のミルクも減らしてみないとわからないですね💦今日昨日より20少なくなったので徐々に減らしてみようかなと思っています。きっと足りているんだとおもうんですが不安で…。でもきっと飲みすぎですよね…

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その分昼間は30分のお昼寝2回しかしないですけどね😂新生児の頃から6時頃に起きても「まだ寝る時間だよー」ってそのままベッドに置いてたので分かってくれたのかもしれません。
    朝一は喉も渇いてるでしょうしお腹も空いてるからやっぱり欲しがりますよね💦無理に減らす必要はないかと思いますが、肥満にならない程度に胃が膨張するのは抑えたいですよね🤔様子見ながら少しずつ減らすのがベストかもですね😊

    • 1月10日
  • maー

    maー

    昼寝は30分の2回ですか!!すごいですね!!眠くなってぐざらないのですか?うちは3時間起きてるのが限界でお腹は1時間半くらいで空いてしまいます💦
    今肥満なので肥満でなければこんなにミルクの量で悩まないんだろぉなぁー欲しがったら気にせずあげれるのにって思います。色々聞いて頂きありがとうございます✨

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

私は母乳ですが離乳食のあと
上げてません😂おかげで授乳3回になってます笑
離乳食140くらい食べてます!
その後スプーン渡してちゅぱちゅぱしてたら泣かないでいること多いので後はお腹空いたと泣くまで授乳してません😭
私の赤ちゃんも大きめです!
そして2ヶ月の時から夜通し寝てくれてますよー

  • maー

    maー

    母乳ですごいですね!
    離乳食140とはどれくらい食べているのですか?

    • 1月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯70くらい野菜30タンパク質30くらいで130なんですけどその日によったりで😂
    麦茶あまり飲まなくて、、

    • 1月10日
  • maー

    maー

    生後7ヶ月ですか?ご飯70g食べているんですね!7ヶ月は50~80と書いてありどのくらいあげてもいいのか悩んでいました。

    • 1月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!私も1人目がそのくらいあげてたので80までは大丈夫と思ってあげてます🙋
    全然食べてくれるので😂
    9ヶ月なるまでは60.70くらいです、
    野菜は30くらい多くて40。タンパク質は物によって量が違いますー

    • 1月10日
  • maー

    maー

    ご飯が多いほうがミルクや母乳の代わりになり腹持ちがいいんだろうなぁーと思いながらまだあんまり増やしてもなぁーと思ったり。参考になりありがとうございます✨

    • 1月11日