
離乳食を始めて1週間ですが、にんじんを食べるのが難しそうです。続けることで食べるようになることはありますか。
離乳食を始めて1週間が経ちました。
おいしそうではないけど一応出さずに飲み込んでくれています🥹
昨日からにんじんをあげ始めたのですが、やはりおいしくなさそう…
おかゆと混ぜてなんとかにんじん1匙分完食してくれる感じです😂
口もあけてくれているようなあけていないような…という状態です。
最初こんな感じでしばらくそのまま続けてたらよく食べるようになったとかありますか🥲?
あまりおいしいと思っていないのに食べさせるのはなんだか申し訳ないような気がしたり、このまま続けているといつか拒否されるんじゃないかと思ったりしてなんか病みそうです😂
- くまなぎ(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子全然最初は口を開けないしおいしそうには食べませんでした笑
私も同じく病みそうでしたがやはり慣れさすのが1番だなと思います!
今はおいしそうに食べてるかと聞かれたら微妙ですがお口大きく開けてパクパク食べてくれます☺️

ママリ
5ヶ月のときはうちもそんなふうでしたよ!
まだミルクで栄養とってますし呑気に構えてました😂
8ヶ月くらいから急にパクパク食べるようになってお皿を見ると足をバタつかせて喜んでるくらいです(笑)
ご飯大好きです😂
おやつはおせんべいが好きみたいです😂
-
くまなぎ
呑気に構える!
ママにとっても赤ちゃんにとってもそれぐらいの気持ちが大事ですよね!
ってわかっているのになぜか病みそうに…🥹
うちの子もパクパク食べてるところ早く見たい!
ママリさんも食べてくれるようにするために何か工夫したりしましたか?- 7月15日
-
ママリ
特にしてません😇
薄く味付けするようになったら食べるようになりました😇- 7月15日
-
くまなぎ
やっぱり味付けしないとおいしくないですかね😂
出汁ですか🤔?- 7月15日
-
ママリ
かつおだしでしたねー
2人目だったのでBFも頼ってました!- 7月15日
-
くまなぎ
BFでもいいですよね😣
ママが精神やられてたらそれも赤ちゃんに伝わってしまうでしょうし😭
どうしてもダメだったら少し味つけたりBFも使ったりして、心穏やかに離乳食ライフ過ごしたいと思います!
ありがとうございました✨- 7月15日

ましゅろ
最初私もそんな感じで食べてる?食べてない?なんなら口から全部べって出したりしてほんとちょっとしか食べなくてほぼ残すって感じでした。そんな感じで様子見ながらもう集中してないな泣きそうってなったらすぐやめて毎日ほんの少しずつしか食べないけど続けてたら今はスプーン自分で持ってくしまずって顔してたほうれん草とかも全部食べてるので食べるようになると思いますよ♪
-
くまなぎ
嫌がりそうになったら潔くやめるのが良いんですね🤔
食べることが嫌にならないように引き際が大事ということで!
まずって顔してたほうれん草まで全部食べてくれるだなんて🥹
私の周りやYouTubeでは最初からおいしそうにパクパク食べてる子ばかりでめちゃくちゃ不安になってました😭
ましゅろさんも食べてくれるように何か工夫したりしましたか?- 7月15日
-
ましゅろ
一口あげてまずぅって顔して二口目まずぅうえってなるようならその日はそれでやめてました👶
もう食べたらラッキー✌️ぐらいでやらないと食べ物もったないってメンタルやられそうだったので🫠
周りがそうだとそれが普通なのかと思って不安になりますよね!💦
くまなぎさんとやり方は一緒で少しだけおかゆに混ぜて食べさせて慣れてきたなってなったらそのままあげてました!
味付けとかは工夫してません!とりあえず食べたら上手に食べれて偉いね👏
て褒めてました✨- 7月15日
-
くまなぎ
なるほど🧐
わかりやすくありがとうございます✨
たぶん最初からおいしそうにパクパク食べる子の方が少ないんじゃないかなとか思いつつも、いやみんなパクパク食べたって言ってるしなってなって病みますね😅
とりあえず味はそのままで褒めちぎるですね!
今毎日褒めちぎりながらなんとか完食まで頑張ってもらってるので、まずぅってならない限りこのまま続けていきます!
めちゃくちゃ励みになりました!!
ありがとうございました😊✨- 7月15日

はじめてのママリ🔰
離乳食開始1週間でにんじん1匙分完食してくれるなんて羨ましい限りです☺️
息子は離乳食はじめて1ヶ月半になりますが最近ようやく少しずつ食べてくれるようになってきました🥹
それでも用意した分の半分食べれたらいい方です😭
少し前までは2〜3口でのけぞって泣いて私もメンタルやられてました😭😭
まだ慣れないだけだと思うのでゆっくりで大丈夫だと思います🥰
読んでる限り息子より全然食べてくれそうな気がします🥹❤️
-
くまなぎ
にんじん単体では無理そうだったんですけど、おかゆと混ぜたらいけたのでもしかしたらにんじんの少しもそもそしてるのがダメだったのかもしれません😣
のけぞって泣かれちゃったらこっちも泣いちゃいますね😭
みなさんほんとに頑張ってるんだな〜と思います🥹
やっぱり慣れてきたから少しずつ食べてくれるようになったんですかね?
やっぱり子育てに焦りは禁物ですね😂
気長にがんばります✨
ありがとうございます❤️- 7月15日
くまなぎ
なるほど慣れさせる!
今はそう言う時期と思って飲み込んでくれるだけで良いと思わないとですかね😂
出汁で味つけたりとか工夫したことってありますか?
特に何もせずいつの間にか良く食べてくれるようになったのでしょうか🥹?
はじめてのママリ🔰
初期は味付けしたことないです!
今はミルク以外のものを口にする、スプーンに慣れるような時期だと思うので主さんの言うように飲み込んでくれるだけで💯です!〇
くまなぎ
じゃあ今の段階ではうちの子💯ですね!
よかった🥹
初期の味付けをしていない段階で最初よりパクパク食べるようになったな〜という感じはありましか?
やっぱり中期になって少し味をつけるようになってから食べるようになりましたか?
質問ばかりですみません😭
はじめてのママリ🔰
中期に入ったら次はスプーン噛んじゃって進まないとか悩みもあったんですけど、うちの子の場合ペーストが合わない様子でお粥も7倍に変えたりすると食べてくれる感じでした!ここくらいから手作り程々でBFあげていたので味はついてました💦
くまなぎ
味じゃなくてペーストが合わなかったんですね!
うちの子どっちだろ😂
単に味つければ食べるかもって訳でもないんですね〜難しい🥹
いろいろ試してみないとわかりませんね!
気長にがんばります!
勉強になりましたし励みになりました!
ありがとうございました😊✨